チームみんなで粘り強く戦うことができ、結果が出たことは自信になりました。

掛川東高校 野球部
榛村 元気
野球を始めたきっかけは?
二人の兄が野球をやっていたので、その影響を受けて始めました。
小学校の時の所属チームは?
佐束少年野球団です。
小学校の時の思い出は?
自分自身もチームも弱かったので、全然勝てませんでした。この時の悔しさをバネにして今があると思っています。
中学校の時の所属チームは?
城東中学校野球部です。
中学の時の思い出は?
最後の中体連でサヨナラ負けをしました。最後に自分の所に打球が飛んできて、もう少しランナー寄りに投げていたらアウトになっていたかもしれないので、後悔が残っています。
掛川東高校を選んだ理由は?
世古先生に野球を教わりたいと思い、入学させてもらいました。
入部した時の印象は?
先輩がとても楽しそうにプレーしていて、雰囲気がいいチームだと感じました。
高校野球で印象に残っていることは?
春季大会で県3位になれたことです。チームみんなで粘り強く戦うことができ、結果が出たことは自信になりました。
野球を通して身についたことは?
毎日続けることの大切さです。結果はすぐには出ません。やはり、毎日コツコツと積み上げることが、成長するための唯一の道だと知ることができました。
夏の大会の目標は?
個人的には、ホームラン6本打つことが目標です。そして、最後までやきりる姿勢を見てほしいです。最後の夏の大会なので、絶対に甲子園に行きたいです。



関連記事
PICKUP
-
努力の先に辿り着いた東海総体優勝。その他ジュニアアスリートプラス
-
まずは初戦を突破してリベンジの相手に辿り着きたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
初戦で浜松東高校を下すと、清水桜が丘高校、浜松日体高校、静清高校といった強豪校をストレートで下し、再び決勝に進出。決勝で再び聖隷に敗れ全国には届かなかったが、最後まで見事に戦い切った。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
多くの試合でダブルダブルを達成できるよう頑張りたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
どんなに辛い練習でもみんなで声を出し合いながら乗り越えていけることが特徴のチームです。その他ジュニアアスリートプラス