一本のパスでチャンスが作れるようなプレーをしたい。
2021/10/15
サッカー ,PICK UP,公立,アウトドア競技,サッカー,学校別,浜松湖北高校
サッカー,インタビュー,サッカー部,浜松湖北高校,FCフォルミーガ,聖隷JFC,浜松FC,髙井皓生

髙井 皓生
浜松湖北高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
3つ上の兄がサッカーをやっていたことがきっかけで、幼稚園の時にサッカーを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
5年生まで聖隷JFCに在籍していて、6年時にFCフォルミーガに入りました。
---小学校の時の思い出は?
指導者や良い仲間に恵まれて、とても良い環境でサッカーができたことが一番の思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
浜松FCです。
---中学校の時の思い出は?
サッカーの技術はもちろんですが、挨拶などの礼儀も学ぶことができ、人間としても成長できたことが一番の思い出です。
---浜松湖北高校を選んだ理由は?
頼母木先生の下でサッカーを学びたかったので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
先輩たちがとても明るく、良い雰囲気で練習ができるチームだなと感じました。
---今年のチームの特徴は?
球際にこだわって戦えることです。
---選手権での目標は?
ひとつでも多く勝ち進んで、この仲間と一日でも長くサッカーができるように頑張りたいです。個人的には得意のパスを活かして、一本のパスでチャンスが作れるようなプレーをしたいです。





関連記事
PICKUP
-
まずは県大会で優勝することが目標です。個人的には、練習してきたアウトシュートを決めてチームに貢献したいと思います。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
自分たちの思い通りのサッカーができた所もあったので、それを選手権に繋げられたらいいなと思っています。サッカージュニアアスリートプラス
-
年齢や性別、体格差、運動神経に関わらず、みんなが平等に競えるスポーツです。その他ジュニアアスリートプラス
-
剣道を通じて、礼儀作法が身に付き、挨拶がしっかりできるようになった。剣道ジュニアアスリートプラス
-
悪い雰囲気の時でもコートに入った時は、率先して声を掛けて、ディフェンスを頑張って、流れを持って来れるようなプレーをしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス