高校サッカーをやりきりたいと思っていたので残ることに決めた。

五十嵐 空良
浜松聖星高校 サッカー部
---選手権までやると決めた理由は?
例年先輩たちは総体で引退していましたが、昨年はコロナの影響でまともに活動ができないまま選手権に入ってしまったので、その時にもう一度しっかりと準備をして選手権に出場して、高校サッカーをやりきりたいと思っていたので、残ることを決めました。
---今年のチームの魅力は?
自分たちの代よりも勝ちたいという気持ちが強いです。勝ちたいという気持ちがあるので、勝つためにはこれをやらなくてはダメだとか、そういった意識の高い選手が多くいるので、一緒に練習をやっていて刺激を受けることも多いです。あとは、全員で声を出して雰囲気良くサッカーをやろうと心掛けているので、そこは魅力かなと思います。
---リーグ戦では開幕4連勝と好スタートを切りましたが?
そうですね。開幕4連勝できたことは素直に嬉しいですし、自信にもなりました。ただ、負けた試合もあるので、そこは反省しながら、勝てた試合のことを忘れず、自身を持って残りのリーグ戦を戦っていきたいと思っています。
---3年間高校サッカーをやってきて、印象に残っていることは?
特に出来事とかではないのですが、2年生の時にずっとゴールを決めきれない時期があって、それを乗り越えて、ゴールが決められるようになったことが、個人的には一番印象に残っていることです。
---選手権での目標は?
昨年1勝できたので、今年はそれを超える2勝をしたいと思っています。




関連記事
PICKUP
-
足が武器なので盗塁を成功させてチャンスをたくさん作るなど、チームの勝利に貢献できるようなプレーをたくさんしたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
昨年は雰囲気に呑まれてしまってチームとして力を発揮できなかったので、今年は今までで一番良い走りをして、昨年の結果を越えられるように頑張ります。陸上ジュニアアスリートプラス
-
まずはベスト4をクリアし
トップを目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス -
部活動を通して、人と話す機会が増えました。コミュニケーション能力が身についたことは、社会人となった今も活きています。つなぐジュニアアスリートプラス
-
県ベスト8を目指す。サッカージュニアアスリートプラス