ほんの僅かな差で負けているだけだと思うので、その僅かな差を埋めていきたいです。

天竜高校 サッカー部
三浦 玲音
サッカーを始めたきっかけは?
祖父と一緒にジュビロ磐田の試合を観に行った時に、川口能活選手にスゴく惹かれてしまって、小学校の時はゴールキーパーをやっていました。それがきっかけです。
小学校の時の所属チームは?
小学2年生の時にRyuchiFC10で始めました。
小学校の時の思い出は?
キーパーをやっていました。セービングのやり方とかよくわかっていなかったのですが、「ボールは怖くない」という気持ちを鍛え上げられました。
中学の時の所属チームは?
北浜東部中学校サッカー部です。
中学の時の思い出は?
スゴく走らされた記憶があります。
天竜高校を選んだ理由は?
中学の時の先輩がこの学校に通っていて、一緒にサッカーがやりたいと思ってきました。
入部した時の印象は?
スゴく気迫のあるサッカーで、強い高校でも勢いて戦えるチームだと思いました。
今年のチームの特徴は?
サイドからの攻撃と、セットプレーが強いと思います。
新人戦、総体を戦ってみて感じたことは?
出だしはいいのですが、後半になると体力不足が露呈し、スピードがなくなったり、動けなくなったりするので、体力をしっかりと付けることが課題です。
ユースリーグを戦ってみて、手応えは?
負けてしまうこともありますが、ほんの僅かな差で負けているだけだと思うので、その僅かな差を埋めていきたいです。
選手権での目標は?
ベスト16を目指しています。
関連記事
PICKUP
-
練習前に一人ひとりがその日取り組む目標を決めて、それを達成するための練習をしています。野球ジュニアアスリートプラス -
社会で認められる存在を
目指せるチーム。サッカージュニアアスリートプラス -
令和6年10月13日に行われた『浜松西高校創立100周年記念招待試合』は、昨夏の甲子園で優勝した慶應義塾高校を招いて開催された。会場となった浜松球場には、浜松西OBを中心に、多くの市民が観戦に駆けつけた。野球ジュニアアスリートプラス -
パスワークとハードワークを武器に新人戦では県大会出場を果たした。サッカージュニアアスリートプラス -
会社が導入しているアメーバ経営に基づき会社の採算表を作成しています。つなぐジュニアアスリートプラス










