キツイ練習がプレーに活かされているので入って良かった。
2019/05/24
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,私立,インドア競技,聖隷クリストファー高校,学校別
開成中学校,インタビュー,聖隷クリストファー高校,バレーボール,女子バレーボール部,細江バレーボール少年団,南澤あやか

南澤 あやか
聖隷クリストファー高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「テレビでオリンピックのバレーボールを観て、楽しそうだなと思い、自分でもやってみたくなったので小学5年生の時に細江バレーボール少年団に入団しました」
---その時の思い出は?
「基礎から丁寧に教えてくれるチームだったのでとてもやりやすかったです」
---中学の時の所属チームは?
「開成中学校女子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「最初はアタッカーだったのですが身長が伸びなくて。途中からセッターに転向したのですが、先生がその練習にも付き合ってくれて、とてもありがたかったです」
---聖隷クリストファー高校を選んだ理由は?
「高校でもバレーをやることは決めていて、大会を観に行った時に、雰囲気やプレーしている姿が格好良かったのでこの学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「思っていたよりもキツかったです(笑)。でもその練習がプレーにしっかりと活かされているので、入って良かったと思っています」
---将来の夢は?
「栄養士になりたいと思っているので短大への進学を考えています」





関連記事
PICKUP
-
静岡高校を倒して
甲子園に行く。野球ジュニアアスリートプラス -
総体後、ケガで大会に出られなかった大石を始め、5名の3年生が現役を続行。打倒私学を達成し、12年ぶりに冬の4強入りを目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
怪我を乗り越え掴んだ
エアボクシング全国3位。その他ジュニアアスリートプラス -
今年で6回目の開催となる『チャンピオンシップ高校野球大会』。浜松大会の優勝チームと浜名湖ベースボールカップの優勝チームが雌雄を決するこの大会。優勝を果たしたのは聖隷クリストファー高校だった。野球ジュニアアスリートプラス
-
京都精華学園高校とまた戦うことがあったら今度は必ず勝ってベスト4まで行きたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス