最後の夏、必ず一勝したい。

高橋 帝雅
遠江総合高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
従兄弟に誘われてやってみて楽しかったので、小学2年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜の子パワーズです。
---小学校の時の思い出は?
6年生の時に当時強かった青葉に勝てたことが一番の思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
袋井中学校野球部です。
---中学校の時の思い出は?
怪我をしてしまい、一度背番号を取られてしまったのですが、最後の夏の大会の時にはもう一度自分の背番号を取り戻せたことが一番の思い出です。
---遠江総合高校を選んだ理由は?
学力的なところと、少ない人数で野球をするという苛酷な環境に飛び込んでみたかったので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
人数は少ないですが、明るいチームだなと思いました。
---高校野球で印象に残っていることは?
やはりレベルが高いですし、凄い選手がたくさんいて、上には上がいるんだなと感じました。そういった人たちを見ると自分もという気持ちになってやる気が出ますし、そういった人たちと野球をしてみたいと思えたことです。
---野球を通して身についたことは?
謙虚さというか、人への思いやりを学べたと思います。
---チームメイトに一言
僕たちの代は、最初は2人から始まって、途中でもう一人入ってきてくれて3人でここまでやってきました。この3人で野球部を維持してきたと思っているので、最後まで一緒に野球を続けてきてくれてありがとうと伝えたいです。
---今年のチームの特徴は?
走塁が武器で、常に次の塁を狙う積極的な走塁が魅力のチームです。
---夏の大会での目標は?
必ず1勝したいです。





関連記事
PICKUP
-
全員で戦えることが自分たちの武器。サッカージュニアアスリートプラス
-
会社を大きくして色々な国の人たちにエアコンの重要性を知ってもらいたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
弱冠15歳にしてゴルフの世界に身を投じ、明確にプロを目指している選手がいる。それが、磐田市出身の内山京美さん(ルネサンス豊田高校1年)だ。通信制の高校に通いながらゴルフ場でアルバイトをし、その後はそのゴルフ場で練習を積む。まさに、ゴルフ漬けの毎日を送りながらツアープロを目指す。その他ジュニアアスリートプラス
-
ボールジョイントで世界シェア1位を目指していること、設立100年を超える企業で、次の100年に向けての企業姿勢に魅力を感じたので、入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
凡事徹底でひとつ一つのプレーを丁寧にやり、甲子園を目指す。野球ジュニアアスリートプラス