人が生きていく上で欠かせない「食」に携わる仕事がしたいと思い入社しました。

松本博巳さん
株式会社コーゲツ浜松支店
ウチはこんな会社
人が生きていく上で欠かすことのできない「食」に携わる仕事がしたいと思い、入社しました。子供から高齢者まで、全ての世代の食事を50年以上支えていることが会社の自慢です。
私自身は、学校給食や病院、レストランなどで使われる業務用の食材をお客様のニーズに合わせて提案し、販売する仕事をしています。自分が提案した食材やメニューを気に入っていただき、その後、何年もご使用いただけている時は嬉しく、やりがいを感じます。
社員それぞれのコミュニケーションがとれている職場ですので、仕事以外にも、みんなで企画するボーリング大会やバーベキュー、飲み会などがあり、上司や後輩、他部署関係なく、打ち解けることができるのも弊社の特徴だと思います。職場では、あいさつに気を付けています。大きなあいさつは雰囲気が良くなりますし、活気も出て、元気に仕事ができます。
今後は、もっと営業スキルをあげて、営業リーダーになることが目標です。先輩から信頼され、後輩から尊敬されるような営業マンになりたいです。

株式会社コーゲツ 浜松支店
住所/〒431-1102 浜松市西区大山町4155-1
支店長/松井 和彦
設立/1967年5月
従業員数/150名(うち浜松37名)
売上高/67億円(うち浜松14.2億円)
業務内容/食品および食品関連卸売販売
お問い合わせ/053-420-7205
ホームページ/http://www.kk-kougetsu.co.jp/


関連記事
PICKUP
-
多くの人に出会う中で自分を磨き、相手を大切にする重要性を学びました。それを経験する機会を与えてくれたのが野球でした。つなぐジュニアアスリートプラス
-
失点することもありますが、それでもみんな諦めずに戦え、同点や逆転する試合ができているので、手応えはあります。サッカージュニアアスリートプラス
-
部の伝統でもある『エンジョイベースボール』を掲げ、2023年の夏の甲子園で107年ぶりに全国優勝を果たした慶應義塾高校野球部。その野球部で2015年からチームを率いる森林貴彦監督に、部活動の意義について聞いた。教育ジュニアアスリートプラス
-
どんな形でも良いから点を取ってチームに貢献したい。サッカージュニアアスリートプラス
-
弱冠15歳にしてゴルフの世界に身を投じ、明確にプロを目指している選手がいる。それが、磐田市出身の内山京美さん(ルネサンス豊田高校1年)だ。通信制の高校に通いながらゴルフ場でアルバイトをし、その後はそのゴルフ場で練習を積む。まさに、ゴルフ漬けの毎日を送りながらツアープロを目指す。その他ジュニアアスリートプラス