どんな時も一緒に歯を食いしばってやってきてくれたチームメイトには感謝しかない。

藤田 晃典
浜北西高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
少年野球のコーチに誘われたことがきっかけで、小学3年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜北スモールジャイアンツです。
---小学校の時の思い出は?
自分たちの代は弱くて全然勝てなかったのですが、最後の大会でベスト4に入れたことが思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
北浜中学校野球部です。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏季大会でシード校の北部中学校に2対1で勝てたことです。自分たちはノーシードだったので、下剋上を起こせたことが一番思い出に残っています。
---浜北西高校を選んだ理由は?
進学先として医療や看護系が多く、将来を考えてこの学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
行動が早く、先輩たちの動きの早さに一番驚きました。
---高校野球で印象に残っていることは?
昨年の夏の大会で浜松大平台高校と戦って、途中5点差をつけられて負けていたのですが、土壇場で追いついたことです。結果的には負けてしまったのですが、最後の粘りは凄まじいものがあって、それが一番印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
挨拶や礼儀といった社会に出て大事な人間性を学べたことは大きいと思います。
---チームメイトに一言
こんな自分についてきてくれて、どんな時も一緒に歯を食いしばってやってきてくれたチームメイトには感謝しかないです。
---夏の大会での目標は?
ベスト8進出です。チームが明るく元気よく全力プレーをするチームなので、自分もそんなチームを引っ張れるようにしていきたいです。




関連記事
PICKUP
-
チームの主軸は、ダブルキャプテンの井口と後藤。1年時から主力を担い、全国の舞台で戦い続けてきた。入部当初からチームの目標は全国ベスト4。3度目の挑戦となる今年こそ悲願の4強入りを成し遂げる。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
全てを血肉へと変え、虎視眈々と上位進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
新人戦の西部大会では決勝で浜松修学舎高校に敗れ準優勝だったものの、県大会では決勝でリベンジを果たし、ついに県の頂点へと上り詰めた。その後の東海選抜でも4位という成績を収め、全国選抜への出場権を獲得。3月に行われる全国選抜に向けて、日々練習に励んでいる。卓球ジュニアアスリートプラス
-
まずは準決勝で藤枝明誠高校に勝つこと。そして、県で優勝して全国大会に出ることです。個人的には、チームを勝たせられるように1番点を取りたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
協調性や目標を持って努力することの大切さが身につき、それは社会に出た今でもとても役に立っています。つなぐジュニアアスリートプラス