相手エースのスパイクを拾って流れを引き寄せたい。
2019/05/10
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,公立,インドア競技,学校別,浜松湖南高校
インタビュー,浜松湖南高校,バレーボール,女子バレーボール部,東部中学校,山口莉歩,浜松南教室

山口 莉歩
浜松湖南高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「親がバレーボールをやっていたこともあり、小学3年生の時に体験会に行ったのがきっかけでバレーを始めました」
---小学校の時の所属チームは?
「浜松南教室でバレーを習っていました」
---中学の時の所属チームは?
「東部中学校女子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「キャプテンを任されていたのですがよく怒られました(笑)。とても厳しい先生だったのですが、色々なところと練習試合ができて、そういった環境を作ってくれていたことにとても感謝しています」
---浜松湖南高校を選んだ理由は?
「電車で通学ができることと、学力が自分に合っていたので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「中学の時はよく怒られていたのでツラいこともありましたが、ここはそういう雰囲気がなく、とても明るい雰囲気でバレーができていて、単純に楽しいです(笑)」
---総体での目標は?
「県大会に出ることです。相手のエースの対角線上にいるので、しっかりとスパイクを拾って、チームに流れを引き寄せたいです」
---将来の夢は?
「幼児教育か保育をやりたいと思っているので、短大への進学を考えています」





関連記事
PICKUP
-
今年度より浜松城北工業高校と株式会社ジュニアアスリートが提携したキャリアサポートプログラム『Jタイムズ(主催/株式会社ジュニアアスリート)』が始動。初年度となる今年は、1年生を対象に15分ずつ6週にわたり開催。幅広い業種を知る機会を作った。教育ジュニアアスリートプラス
-
一音一音しっかりと出せるように意識するようになった。その他ジュニアアスリートプラス
-
総体県大会バレー女子の
組み合わせが決まるバレーボールジュニアアスリートプラス -
得点やアシストなど得点に絡むプレーができるようにしたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
仲間と切磋琢磨できる
環境がとてもいい。その他ジュニアアスリートプラス