3年間一緒にやってきた仲間とともに、最後まで全力プレーで悔いの残らない戦いをする。

森 海翔
天竜高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
父が野球をやっていて、父に勧められたことがきっかけで小学2年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松ドジャースです。
---小学校の時の思い出は?
5年生の時の試合で、自分の打席の時にスクイズを失敗してしまったのですが、その後にホームランを打ったことが思い出として残っています。
---中学の時の所属チームは?
積志中学校野球部です。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏季大会で地区大会で準優勝、県大会でも3位になれたことです。
---天竜高校を選んだ理由は?
林業高校の流れを汲んでいて資格が取れる学校だということと、野球部でも自分を磨くことができる学校だと思ったので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
最初は先輩たちが怖くて委縮してしまったのですが、時間が経つに連れて慣れることができました。
---高校野球で印象に残っていることは?
自分たちの代になって、秋も春も勝ち切れなかったので、それが一番印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
一番は礼儀や挨拶をすることができるようになりました。
---チームメイトに一言
3年間一緒にやってきたので、最後は全員で全力プレーをして、悔いの残らないように戦っていこう。





関連記事
PICKUP
-
令和6年5月18日から四日間にわたって行われた『第72回静岡県高等学校総合体育大会』において初優勝を果たした浜松南高校女子ハンドボール部。選手全員が未経験者ながら、激戦を制して創部初となる全国大会への切符を掴み取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
悔いの残らない 終わり方をしたい。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
インターハイでは
県大会で勝ちたい。サッカージュニアアスリートプラス -
9人ピッタリしかいないので、全員が試合に出るということを自覚して練習に取り組めていることが一番の特徴だと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
第100回全国高校野球
選手権静岡大会
トーナメント表野球ジュニアアスリートプラス