スピードを活かした攻撃で
ベスト8を目指す。

天竜高校
サッカー部
創部4年目を迎えた天竜高校。
新人戦、総体と予選敗退に終わったものの、ユースリーグでは優勝争いを演じ、昇格に手が届く位置に付けている。
平日の練習は午後4時から2時間。
陸上部と共用のグランドで多少狭さは感じるものの、選手たちは気にすることもなく、楽しそうに練習している。
週に1度、外部コーチがグランドに訪れ、フィジカルトレーニングを行うのも特徴のひとつ。
齋藤監督はチームについてこう話す。
「本当にサッカーが好きな子が集まっています。放って置いたらいつまででもボールを蹴っている。なので、練習に対してはあまりうるさく言いません。ただ、あくまで学校生活の一部なので、サッカーに全力で取り組むためにも、当たり前のことをしっかりとやれるようになってもらいたい」。
今年のチームは、前線からのプレスでボールを奪い、スピードのあるサイドアタッカーを中心に、一気に敵陣へと駆け上がる攻撃が武器。
キャプテンの大橋廉くんに選手権への意気込みを聞いた。
「相手に合わせて戦うことができるのも強みだと思っています。ベスト8を目指します」。
関連記事
PICKUP
-
グランドの神様に選ばれ
今年こそ“夏一勝”を。野球ジュニアアスリートプラス -
「部活動を頑張った子は就職活動で有利になる」とは聞くものの、実際はどうで、何を期待されているのか。実際の企業担当者に話を聞きました。教育ジュニアアスリートプラス -
役の個性を理解して色々な役を演じきりたい。その他ジュニアアスリートプラス -
東海駅伝では狙い通り先頭を引っ張るということはできましたが、最後競り負けてしまい、個人的には悔しさが残る走りでしたが、他のメンバーがしっかりと走ってくれて、チームの目標だった全国出場を達成できたことは良かったです。陸上ジュニアアスリートプラス -
今年はサイズは小さいものの、センターを軸に、どこからでも点が取れる速い攻撃が武器。総体では目標である東海大会出場を果たす。バレーボールジュニアアスリートプラス










