勝ち上がってシード校の藤枝順心高校に挑戦したい。

中根 はづき
浜松商業高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
小学1年生の時に友達に誘われてポートボールを始めたことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
米津町子ども会ポートボールです。
---小学校の時の思い出は?
上級生がいなかったので、下級生の時からたくさん試合に出してもらえて、最初は勝てなかったですが、段々と勝てるようになれたことが嬉しくて楽しかったです。中でも、最後に上位のチームだけが集まる大会があって、そこでは良い成績は残せなかったですが、その大会に出られたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
新津中学校女子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
外部コーチが小学校の時の先生で、自分たちのことを理解してくれた上で、選手に合ったバスケットを教えてくれたことが、思い出に残っています。
---浜松商業高校を選んだ理由は?
公立校で強いところでバスケットをやりたいと思っていて、学力や通学距離も考えると、ここが一番自分に合っていると思い、進学しました。
---実際に入ってみてどうですか?
シンプルだけど頭を使うバスケットで、毎日楽しく活動できています。
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
前からあたるディフェンスは変わらないですが、1年生に身長の高い選手が入ってきたので、その高さも活かしながら戦っていきたいと思っています。
---総体が無くなりましたが?
総体で勝って3年生を送り出したかったのですが、それが叶わなくなってしまいました。それでも先生が7月に引退試合を組んでくれて、そこで3年生を気持ちよく送り出すことができたかなと思っています。
---ウィンターカップでの目標は?
勝ち上がれば島田高校と対戦すると思うので、そこを突破してシード校の藤枝順心高校に挑戦したいです。
---卒業後の進路は?
理学療法士になりたいと思っているので、進学を考えています。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
硬いディフェンス力と速いコンビバレーで県優勝を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
令和6年5月18日から四日間にわたって行われた『第72回静岡県高等学校総合体育大会』において初優勝を果たした浜松南高校女子ハンドボール部。選手全員が未経験者ながら、激戦を制して創部初となる全国大会への切符を掴み取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
まずは準決勝で藤枝明誠高校に勝つこと。そして、県で優勝して全国大会に出ることです。個人的には、チームを勝たせられるように1番点を取りたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
全国大会で一勝することが目標。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
粘り強く
勝利を目指す。サッカージュニアアスリートプラス