味方を活かしたプレーをして2勝を目指す。
2020/10/15
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松湖南高校
バスケットボール,インタビュー,浜松湖南高校,女子バスケットボール部,入野中学校,永田芽依,大平台子ども会ポートボール

永田 芽依
浜松湖南高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
2つ上の姉がポートボールをやっていて、最初はついていくだけだったのですが、次第にやりたくなってきて、小学4年生の時にポートボールを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
大平台子ども会ポートボールです。
---小学校の時の思い出は?
市で12チームしか出場できないチャンピオンシップという大会に出場することができて、3位という結果を残せたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
入野中学校女子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
44名と大所帯のチームでしたが、みんな仲が良くて楽しくバスケットができたことが思い出です。
---浜松湖南高校を選んだ理由は?
中学の時の先輩がこの学校に通っていて、試合も何回か観に行かせてもらって、ここでバスケットをやりたいなと思い、進学しました。
---実際に入ってみてどうですか?
何でも言い合える雰囲気のチームなので、凄く楽しいです。
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
人数が多いので、それぞれの長所を出し合いながら全員で戦えるチームだと思います。
---総体が無くなりましたが?
自分たちの代だったらということを考えるととても悔しいですし、先輩たちの分までやらなくてはいけないという覚悟ができて、気持ちが強くなりました。
---ウィンターカップでの目標は?
2回勝つことです。個人的には、ガードとして広い視野を持って味方を活かしたプレーをして、どちらかと言えばディフェンスの方が得意なので、相手のガードをしっかりと抑えたいです。
---卒業後の進路は?
将来は放射線技士になりたいので、大学に進学して学びたいと思っています。




[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
他のチームよりも何事にもこだわって必死にやってきた。野球ジュニアアスリートプラス
-
かつては体操の名門校として名を馳せた浜松城北工業高校体操部。一時は低迷期を迎えたものの、現顧問の乾先生が赴任してきたことで、一気に強豪へと復活。現在は7年にわたって県の頂点に経つなど、かつて以上の輝きを取り戻した。その他ジュニアアスリートプラス
-
人として成長できることがとても多い部活です。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
選手権では3回は勝ちたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
夏に磐田市民文化会館かたりあで行われた『静岡県高校ダンス部コンテスト2024in磐田』で大会連覇を果たした浜松東高校ダンス部。今年は、2年生チームの『ILL WAVE』が優勝、1年生チームの『STILL TIGHT』が準優勝を果たし、ワンツーフィニッシュも達成した。その他ジュニアアスリートプラス