持ち味であるドリブルからのスルーパスを活かして活躍したい。
2020/10/07
サッカー ,PICK UP,アウトドア競技,サッカー,公立,学校別,浜名高校
サッカー,インタビュー,サッカー部,浜名高校,ジュビロ磐田U15,今村桃大,芳川サッカースポーツ少年団

今村 桃大
浜名高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
4つ上の兄がサッカーをやっていたことがきっかけで幼稚園の時からサッカーをやっていました。
---小学校の時の所属チームは?
芳川サッカースポーツ少年団です。
---小学校の時の思い出は?
最後のNTT杯でオイスカFCに勝つことができて、県のベスト8に入れたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
ジュビロ磐田U15です。
---中学の時の思い出は?
夏の全国大会でエスパルスと戦って、負けてしまったことが悔しい思い出として残っています。
---浜名高校を選んだ理由は?
中学生の時にエコパでの浜名高校対清水桜が丘高校戦を観たことがきっかけで、とても良いサッカーをしているチームだなと思い、ここでサッカーがしたいと進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
真剣にサッカーに打ち込める環境で、目標である全国大会に向けて全員が毎日一生懸命練習できているので、とても良い雰囲気のチームだと思います。
---総体が無くなった影響は?
総体が無くなったことは悔しいですが、もう選手権しかないので、絶対に選手権で全国大会に行くぞという気持ちが強くなりました。
---選手権での目標は?
全国大会出場です。個人的には、ドリブルからのスルーパスが一番の持ち味だと思っているので、それを活かしてアシストをしたり、点を取ったりして活躍したいです。
---卒業後の進路は?
関東の大学に進学してプロを目指してサッカーをしたいと思います。





関連記事
PICKUP
-
まずは県大会を制し今年も全国への切符を掴む。そして昨年辿り着けなかった全国ベスト4へ。そこから日本一を狙う。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
高校で学んだこと、さらには新たな技術を学べる会社だと思ったので、入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
ピッチャーを助けられるように打ちたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
ネットワークエンジニアである父の影響もあり、幼い頃からパソコンが近くにある中で育ち、中でもAIやソフトウェアに強い興味をもっていました。つなぐジュニアアスリートプラス