シード校を倒して
決勝トーナメントに進みたい。

青島 葵瑛
浜松城北工業高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「兄の影響で幼稚園の時からボールを蹴っていました」
---小学校の時の所属チームは?
「瑞穂サッカースポーツ少年団です」
---その時の思い出は?
「キャプテンを任せられて、チームをまとめるのは大変でしたが、良い経験をさせていただきました」
---中学の時の所属チームは?
「開成中学校サッカー部です」
---中学時代の思い出は?
「読売カップで準優勝になったことです」
---浜松城北工業高校を選んだ理由は?
「中学の先輩がこの学校にいて、試合を見に行ったとき、常に上位にいる浜松市立高校と引き分けたので、力のあるチームだと思い、決めました」
---実際に入ってみてどうでしたか?
「中学とは、予想以上に差があって驚きました。総体までキャプテンを任せられたのですが、個性が強くてまとめるのが大変でした(笑)」
---選手権での目標は?
「シード校を倒して、決勝トーナメントに進みたいです」
---将来の目標は?
「社会人になってもサッカーは続けていきたいです」


関連記事
PICKUP
-
人数が少ないので、一人ひとりの役割も多くなりますが、それぞれが意識を高く持って行動できるチームです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
ダンスで人生が変わる、社会を変える、
世界とつながる。ライフスタイルジュニアアスリートプラス -
3年間自分たちがやってきたことは間違っていないので、最後は笑って終われるようにしたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
『令和5年度静岡県高校新人テニス大会』で2年連続18回目の優勝を果たした浜松市立高校女子テニス部。その後の東海地区選抜大会でも3位入賞を果たし、3月に行われる『第46回全国選抜高校テニス大会』への出場を決めた。その他ジュニアアスリートプラス
-
「後輩たちも成長してきて、チームの完成度も上がっています」と手応えも伺える。私学を倒し、ベスト4進出を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス