総体の結果に満足のいかなかった3年生1名が残り、下級生と共に最後の大会に挑む。

【チーム紹介】
浜松市立高校サッカー部
新人戦、総体と県大会出場を果たした浜松市立高校。県新人では、格上の藤枝明誠高校に0対2で敗れるも、手応えを得られた。しかし、県総体では、静清高校に0対10で大敗。悔しい結果に終わった。
総体後チームは新チームに移行。総体の結果に満足のいかなかった3年生1名が残り、下級生と共に最後の大会に挑む。目標は、決勝トーナメント進出。シード校を倒し、その道を切り開く。
TEAM DATA
所在地 : 浜松市中区広沢1丁目21-1 学校創立 : 1901年 部員数 :34名(3年1名・2年16名・1年13名、マネージャー:2年2名・1年2名) 今季成績/西部新人ベスト8、県新人2回戦敗退、西部総体9位、県総体1回戦敗退 ユースリーグ/西部2部リーグ
【注目選手】
関連記事
PICKUP
-
みんなで甲子園に行こう。野球ジュニアアスリートプラス -
総体では圧倒的な強さで西部大会を制し、県大会に出場。県大会では準々決勝で藤枝東高校にPK戦で敗れたものの、格上相手に互角の勝負を演じた。サッカージュニアアスリートプラス -
部長として、しっかりと部を引っ張っていきたい。その他ジュニアアスリートプラス -
一日の食事から見る
食の改善策。その他ジュニアアスリートプラス -
部の伝統でもある『エンジョイベースボール』を掲げ、2023年の夏の甲子園で107年ぶりに全国優勝を果たした慶應義塾高校野球部。その野球部で2015年からチームを率いる森林貴彦監督に、部活動の意義について聞いた。教育ジュニアアスリートプラス










