今年こそはシード校を倒し
決勝トーナメントへ。

浜松湖北高校
サッカー部
創部3年目を迎えた浜松湖北高校。
普段の練習は午後4時半から6時半までの2時間。
他の部活との兼ね合いから、旧気賀高校のグランドで行う。
移動に多少の時間が掛かるものの、サッカー部専用グランドとなっているため、環境的には申し分ない。
今年のチームの特徴は、前線からの守備とサイドを起点とした攻撃。
頼母木監督は、「選手たちに一番意識させていることは、ヘディングで負けないこと。空中戦のボールを少しでもマイボールにできれば、相手の攻撃の芽も摘めますし、セカンドボールを拾うことで二次攻撃に繋がり、試合展開は圧倒的に有利になる。くわえて、味方を追い越すスプリントの回数を増やして、全員攻撃で戦っていきたいと思います」と話す。
キャプテンの渥美寛明くんは選手権に向けてこう話す。
「何でも言い合える仲間たちと良い雰囲気でサッカーができています。前線にはスピードのあるアタッカーがいるので、そこを活かして、決勝トーナメントまで勝ち上がりたい」。
昨年は、決勝トーナメントまであと一歩だった。
今年こそはシード校撃破を狙う。
関連記事
PICKUP
-
浜松工業高校 柔道部柔道ジュニアアスリートプラス -
全国選抜ではシングルス1として必ず勝ってくるようにしたいです。その他ジュニアアスリートプラス -
笑顔でプレーすることを徹底し、常に明るい雰囲気が特徴。昨年から主力を担う選手も多く、多彩な攻撃パターンがチームの武器。バレーボールジュニアアスリートプラス -
試合経験を積みながら、サイドアウトやレセプションアタックの決定率を上げるなど攻撃力のアップに力を入れ、総体へと挑む。バレーボールジュニアアスリートプラス -
夏の目標は甲子園出場。そのために武器であるバッティングに磨きを掛けてきた。自分たちの強みを最大限に活かし、甲子園への道を切り開く。野球ジュニアアスリートプラス










