全てに隙を見せずに
応援されるチームに。

新居高校
サッカー部
「良い守備から良い攻撃へ」を合言葉に、泥臭く体を張った守備からリズムを作る新居高校。
練習時間は午後4時半から6時半までの2時間。
現在、校舎が耐震工事中のため、グランドの限られたスペースでの練習となるが、全員で声を出し、良い雰囲気の中、練習に取り組んでいる。
練習では、止める、蹴るといった基礎を徹底的に反復。
グループ分けをし、上級生を中心に、自分たちで考えることを意識している。
鈴木監督は、
「ボールを扱う技術は昨年よりも上。徐々にですが、自分たちでプレーの判断ができるようになってきました。チームコンセプトは“応援されるチーム”であること。サッカーだけでなく、学校生活でも隙を見せず、当たり前のことをしっかりやって、多くの人に応援されるチームにしたいですね」。
主将の佐々木亮太くんに話を聞いた。
「自分たちの武器は、守備からのショートカウンター。ゴールに直結するプレーを増やしてシード校を倒し、決勝トーナメントに進みたい」。
選手権は一発勝負。
球際の強さと鋭いショートカウンターで、初の決勝トーナメント進出を狙う。

関連記事
PICKUP
-
相手には3年生が残っているチームもあると思いますが、先輩たちを越える『優勝』という目標を立てているので、それに向かって頑張っていきたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
毎試合20点取って、ベスト4という目標達成に貢献したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
まずは総体で全国大会に出場することと、西部新人では浜松修学舎高校に負けているので、総体ではきっちり勝って優勝したいです。卓球ジュニアアスリートプラス
-
県大会で優勝できたことは良かったのですが、東海選抜で各県の1位のチームと対戦して全部負けてしまったことは悔しかったです。卓球ジュニアアスリートプラス
-
高校で電気科に通っていたこともあり、電気関係の仕事に就きたいと考えていました。つなぐジュニアアスリートプラス