ミスを減らして自分たちの時間を増やし、ベスト16を目指す。

【チーム紹介】
浜松城北工業高校サッカー部
新人戦ではシードの浜松湖東高校を退け、上位での県大会出場を果たした浜松城北工業高校。今年の最大の特徴は、チームの一体感と粘り強い守備。真面目な選手が多く、きつい時でも足を動かし、最後まで戦えることが最大の武器だ。課題は攻撃面。もう少し自分たちでボールを保持することができれば、余裕を持って試合を進められる。ミスを減らして自分たちの時間を増やし、ベスト16を目指す。
TEAM DATA
所在地:浜松市中区住吉5丁目16-1 学校創立:1897年 部員数:71名(3年19名・2年30名・1年22名) 今季成績/西部新人ベスト8、県新人1回戦敗退、西部総体2次トーナメント2回戦敗退 ユースリーグ/西部1部リーグ

【注目選手】



関連記事
PICKUP
-
課題も多く見つかりましたが、自分たちがこのまま先生を信じてやっていけば、夏には必ず結果を出せるという手応えを感じることができました。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
勝って佐久間の校歌を全員で歌おう。野球ジュニアアスリートプラス
-
昨年の結果を越え
県ベスト4が目標。サッカージュニアアスリートプラス -
かつては体操の名門校として名を馳せた浜松城北工業高校体操部。一時は低迷期を迎えたものの、現顧問の乾先生が赴任してきたことで、一気に強豪へと復活。現在は7年にわたって県の頂点に経つなど、かつて以上の輝きを取り戻した。その他ジュニアアスリートプラス
-
11月13日土曜日、浜松市内大会の準決勝、決勝が浜松球場で開催され、 準決勝第一試合は浜松商業高校と浜松学院高校の対戦となった。野球ジュニアアスリートプラス