大会会場で試合を観た時に浜松商業しか目に入らなかった。
2020/06/09
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,公立,インドア競技,学校別,浜松商業高校
インタビュー,浜松商業高校,バレーボール,女子バレーボール部,蜆塚中学校,鈴木菜摘,広沢バレーボールクラブ

鈴木 菜摘
浜松商業高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「小学3年生の時に親と話をして、何かスポーツをやることになりました。身長が高かったこともあり、バレーボールかバスケットボールということになって、バレーを選んだことがきっかけです」
---小学校の時の所属チームは?
「広沢バレーボールクラブです」
---その時の思い出は?
「基礎と礼儀を教えてもらいました。試合に勝つというよりも楽しむことを考えてくれるクラブで、とても楽しくバレーができました」
---中学の時の所属チームは?
「蜆塚中学校女子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「とても厳しかったですね。よく怒られましたし、辞めたいと思った時もありました。でも、自分が部長をやるようになって、チームをまとめる立場になってからは、先生の気持ちや言いたいことが理解できるようになり、その大変さを知ることができました。とてもいい経験だったと思います」
---浜松商業高校を選んだ理由は?
「試合を観た時に盛り上がりがすごくて、その会場の中には何校もいたのですが、浜商しか目に入りませんでした。先輩がこの学校にいたこともあり、強いチームでやりたいと思っていたので、この学校に進学しました」
---実際に入ってみてどうですか?
「練習は厳しいですが、とても楽しいです。入って良かったと思っています」
---卒業後の進路は?
「大学に進学して、その後はウェディングプランナーになりたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
マネージャーとして選手たちのサポートをしながら、声を出してチームを支える。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
令和6年7月31日から8月4日までの5日間にわたって『第1回Connecting Community杯 in 磐田』が開催され、全国屈指の強豪が磐田の地で熱戦を繰り広げた。サッカージュニアアスリートプラス
-
一対一に強く、中盤でボールを奪い、サイドに展開し、中で仕留める。そんなサッカーだと思います。サッカージュニアアスリートプラス
-
全国高校野球選手権静岡大会
トーナメント表野球ジュニアアスリートプラス -
センターバックとして身体を張ったプレーでゴールを守り、チームを支えていきたいです。サッカージュニアアスリートプラス