ピッチャーを助けられるように打ちたい。

清水 一清
浜名高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学校3年生の時に先輩に誘われて始めました」
---どこで始めましたか?
「浜北スモールジャイアンツです」
---その時の思い出は?
「先輩たちの代の学童大会の浜北地区予選の決勝で自分のエラーで負けてしまって、先輩たちに申し訳なかったですし、とても悔しい想いをしました。自分たちの代になり支部予選を勝ち上がり県大会に出場できました。一年前の悔しい想いがあったからこそ頑張れたと思っています」
---中学の時の所属チームは?
「北浜中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「監督から期待されていた年だと思うのですが、秋から結果が出なくて苦しい思いをしました。厳しい冬を過ごすと、春先から結果が出始め、レワード旗、夏季大会と結果を残すことができました。努力が報われ充実感がありました」
---浜名高校を選んだ理由は?
「国公立大学と甲子園を目指せる高校はここしかないと思ったからです」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩たちの雰囲気に圧倒されました。全てが中学野球にはないものでした」
---夏の目標は?
「甲子園出場です勝ち上がれば連戦になるので、少しでもピッチャーを助けられるように打ちたいです」
---将来の夢は?
「大学に行って、自動車関係のエンジニアになりたいと考えています」





関連記事
PICKUP
-
今年で8回目の開催となる『浜松市内高校野球大会』。決勝戦へ進出したのは、秋季東海大会ベスト8の聖隷クリストファー高校と秋季県大会出場の浜松日体高校。聖隷クリストファーがチャンスを確実にモノにし、優勝を果たした。野球ジュニアアスリートプラス
-
入部してから一度も初戦を突破できていないので、初戦突破できるように頑張りたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
総体後に新チームへと移行。総体から主力を担ってきた主将の松下や国体選手にも選ばれた黨を中心に新たなスタートを切った。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
全日本水上スキー選手権大会で
全国3位に輝く。その他ジュニアアスリートプラス -
東海駅伝では、襷を受けた時からいけると感じていて、最後は気持ち良くゴールすることができました。本当にこのチームで良かったと感じた瞬間でした。陸上ジュニアアスリートプラス