勝ちに繋げられるピッチングをしたい。

谷脇 友星
浜松南高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「父も兄も野球をやっている野球一家だったので自然と始めた感じです」
---どこで始めましたか?
「小学4年生の時に浜松蒲野球スポーツ少年団で始めました」
---その時の思い出は?
「6年の時に黒潮旗という大会で県大会に出場できたことです」
---中学の時の所属チームは?
「丸塚中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「3年の春にレワード旗という大会があって、その大会で優勝できたことは嬉しかったですね」
---浜松南高校を選んだ理由は?
「部活だけではなく、勉強もしっかりできる学校だと思ったのでこの学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「元気があって雰囲気のいいチームだと思います。先輩後輩関係なく意見を言い合えるので、とてもやりやすいチームです」
---キャプテンから見て今年のチームはどう?
「打てるチームだと思います。ひとり一人が次に繋げようという意識で打席に入っているので、打線が繋がった時は破壊力のある攻撃ができるチームだと思います」
---夏の目標は?
「夏一勝を目標にやっています。自分はピッチャーなので、勝ちに繋げられるピッチングをしたいです」
---将来の夢は?
「大学に進学して、将来は公務員になりたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
甲子園で一勝するために
県大会優勝を目指す。野球ジュニアアスリートプラス -
自分たちの思い通りのサッカーができた所もあったので、それを選手権に繋げられたらいいなと思っています。サッカージュニアアスリートプラス
-
陸上は個人競技なので、同じ種目の他校の選手と知り合う機会が多いと思います。そこで交友関係を作れた経験は、今でも仕事に活きています。つなぐジュニアアスリートプラス
-
このオフこそ
しっかり増量したい。その他ジュニアアスリートプラス -
昨年から主力を担ってきた選手も多く、チームの完成度は近年で最も高い。3年生にとっては3度目となる冬の全国。そして、集大成となる大会。目標は、ベスト4以上。自分たちの強さを発揮しベスト4、そして、日本一を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス