ベスト16に入って決勝トーナメントに進出したい。
2020/09/30
サッカー ,PICK UP,アウトドア競技,サッカー,公立,学校別,浜松湖東高校
サッカー,浜松開誠館中学校,インタビュー,サッカー部,浜松湖東高校,鈴木悠太,河輪サッカースポーツ少年団

鈴木 悠太
浜松湖東高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
4つ上の兄がサッカーをやっていたことがきっかけで、それを見て自分もやろうかなと思い、幼稚園の時にフットサルを始めて、小学生になってからサッカーを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
河輪サッカースポーツ少年団です。
---小学校の時の思い出は?
みんなと笑顔でサッカーができて、とても楽しかったことを覚えています。
---中学の時の所属チームは?
浜松開誠館中学校サッカー部です。
---浜松開誠館中学校を選んだ理由は?
兄が開誠館でサッカーをやっていて、自分もトップレベルのチームの中でサッカーがしたいと思い、進学しました。
---中学の時の思い出は?
1つ上の代のホンダカップでメンバーに入ることができて、試合に出られたことです。
---浜松湖東高校を選んだ理由は?
中学ではあまり試合に出ることができなかったので、高校ではスタメンに入って試合で活躍したいと思っていて、ここが一番学力やサッカーのスタイルが合っていると思ったので進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
雰囲気がとても良くてやりやすい環境だと思います。
---総体が無くなりましたが?
総体が無くなったからこそ、最後の選手権では結果を残して良い形で終わりたいなと思いました。
---選手権での目標は?
ベスト16に入って決勝トーナメントに進出したいです。
---卒業後の進路は?
大学進学を考えています。将来は金融関係の仕事ができたらと思っています。





関連記事
PICKUP
-
一日一日、一戦一戦を積み重ね
“名門復活”に集中する。バレーボールジュニアアスリートプラス -
部活動は、学校生活の中で上下関係を学べる場のひとつ。先生や先輩だけでなく、保護者の方と関わった経験は、社会に出た時に大きな武器になると思います。つなぐジュニアアスリートプラス
-
全国選抜に出場して今まで支えてくれた人たちに恩返しをしたい。剣道ジュニアアスリートプラス
-
今年で8回目の開催となる『浜松市内高校野球大会』。決勝戦へ進出したのは、秋季東海大会ベスト8の聖隷クリストファー高校と秋季県大会出場の浜松日体高校。聖隷クリストファーがチャンスを確実にモノにし、優勝を果たした。野球ジュニアアスリートプラス
-
毎日自分が成長できていることを実感できる。バレーボールジュニアアスリートプラス