昨年のベスト16をモチベーションに変えてさらに上の舞台へ。

鈴木 裕汰
浜松大平台高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「始めは父の影響もありサッカーをやっていたのですが、段々飽きてしまって(笑)。その頃、友達とキャッチボールをして遊んでいたこともあり、その流れでソフトボールを始めました」
---どこで始めましたか?
「小学2年生の時に新津十軒ソフトボールに入りました」
---その時の思い出は?
「弱いチームだったので試合には勝てなかったです。でもとても楽しくやれた思い出があります」
---中学の時の所属チームは?
「曳馬中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「全国大会に出場できて、明徳義塾中学校をはじめ、レベルの高いチームと対戦できたことは貴重な経験になりました」
---浜松大平台高校を選んだ理由は?
「尊敬していた先輩がこの学校にいて、その先輩に誘われたことと、高校卒業後、進学か就職か決めていなかったので、どちらも選択しやすい総合学科のあるこの学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「上下関係もなく、元気のいいチームだなと思いました」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「個々の能力は昨年よりも低いと思うので、組織力で戦えるように心掛けています。昨年は先輩たちにベスト16まで連れて行ってもらいました。それをモチベーションに変えて、今年は自分たちが後輩たちを同じ舞台に連れて行きたいという強い想いが3年生にはあります。全力でその舞台を目指します」
---夏の目標は?
「昨年を超えるベスト8以上です。個人的にはチャンスに打てないことが多々あったので、夏こそはしっかりと打てるようにしたいです。また、今年はキャプテンをいう立場もあるので、自分がチームを引っ張る気持ちで戦っていきたいです」
---将来の夢は?
「今のところは就職を考えています」





関連記事
PICKUP
-
総体で届かなかった県ベスト8を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年で6回目の開催となる『チャンピオンシップ高校野球大会』。浜松大会の優勝チームと浜名湖ベースボールカップの優勝チームが雌雄を決するこの大会。優勝を果たしたのは聖隷クリストファー高校だった。野球ジュニアアスリートプラス
-
2年夏からレギュラーポジションを獲得し、創部初の甲子園出場に貢献。新チームからはキャプテンを任され、2年連続での甲子園出場を目指す。野球ジュニアアスリートプラス
-
仲間と切磋琢磨できる
環境がとてもいい。その他ジュニアアスリートプラス -
ここなら成長できると感じたので、この学校を選びました。柔道ジュニアアスリートプラス