とにかくメダルが
取れるように頑張りたい。

門阪 彩愛奈
浜松修学舎高校 卓球部
---卓球を始めたきっかけは?
「父が卓球をやっていたこともあり、姉が卓球を始めることになりました。それについていったら自分もやりたくなっちゃって、始めたのがきっかけです(笑)」
---小学生の時の所属チームは?
「大阪のフォレスタ卓球クラブです。近畿選手権で優勝できたことと、全日本ホープスで全国ベスト16に入れたことはいい思い出です」
---中学から浜松修学舎に進学しましたが、その理由は?
「強いところでやりたいと思っていて、練習に参加させてもらったら、とても雰囲気が良かったので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうでしたか?
「練習時間の長さや、生活環境が大きく変わったので、最初は大変でした。でも慣れてきた今では、卓球に集中できるこの環境はとても恵まれていると思っています」
---中学での思い出は?
「全日本カデットという大会で全国ベスト4に入れたことが一番の思い出ですし、自信にも繋がりました」
---今後の目標は?
「全国選抜や全国総体で、団体でも個人でも、とにかくメダルが取れるように頑張りたいです」





関連記事
-
新チームとなって迎えた新人戦でも、西部大会で準優勝という成績を収め県大会に出場。県大会では準々決勝で敗れたものの、順位決定戦を勝ち抜き5位。2年連続となる東海選抜出場を果たした。
-
新人戦では、バックハンドは上手くできたかなと思うのですが、フットワークで相手に負けたと感じているので、そこは改善していきたいです。
-
まずは総体で全国大会に出場することと、西部新人では浜松修学舎高校に負けているので、総体ではきっちり勝って優勝したいです。
-
『令和6年度静岡県高等学校新人体育大会』で優勝を果たした浜松修学舎高校卓球部(女子)。その後の東海新人大会でも4位入賞を果たし、3月に行われる『第52回全国高等学校選抜卓球大会』への出場を決めた。