本当に
ここの部活で良かった。

北川 梨乃
浜松聖星高校 吹奏楽部
---音楽と出会ったきかっけは?
「幼稚園の時からピアノ教室に通っていて、そこで『音楽って楽しいな』ってずっと続けています」
---小学校の時は?
「葵が丘小学校の金管バンド部に入ってトランペットをやっていました」
---小学校の時の思い出は?
「大会とかはなかったのですが、学校でのイベントで、みんなの前で演奏して、楽しんでもらえることが嬉しくて、『音楽っていいな』って思いました」
---中学は、“名門”開成中学校ですね?
「『強い』と聞いていたので頑張ろうと思いました。1年生の時に初めて全国大会に出場して、2年生の時も全国大会に出場できました。3年生になると部長になり、不安もあったのですが、3年連続で全国大会に出場でき、さらに初めて“金賞”をいただくことができ、とても貴重な経験をさせていただきました。練習はキツかったのですが、それ以上に喜びや達成感がありました」
---高校の決め手は?
「いろいろな学校のコンサートを見たのですが、海の星高校の演奏がスゴく楽しそうだったので、『ここで頑張りたい』と思い、入学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「『大変だよ』って聞いていました(笑)。でも入ってみたら、先輩たちは優しくて、先生は面白くて、熱心で、充実した部活ができているので、本当に『ここで良かったな』と思っています」
---大会に向けての目標を教えてください。
「全国大会に今年も出場して、金賞を取れるように、毎日積み重ねていきたいと思います」

関連記事
PICKUP
-
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス
-
3年生の想いを受けて自分たちの代でもそれを繋げていけるように頑張りたいと改めて思った。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
まずは、全国大会に出ることが目標です。個人的には、誰よりも走ってチームのために最善が尽くせるように頑張りたいです。サッカージュニアアスリートプラス
-
幅広い層で活躍できる部に。東海3位以内で全国へ。柔道ジュニアアスリートプラス
-
個性があって、まとまりもある良いチームだと思います。野球ジュニアアスリートプラス