総合力を武器に
初のベスト8入りを目指す。

浜松湖北高校
野球部
昨年、シード校の磐田東高校を延長の末に下すなど、快進撃を見せた浜松湖北高校。創部3年目にして初めてのベスト16入りを果たした。
今年のチームスローガンは、『熱意闘志』。
熱意を持ち、謙虚に一歩前に出ること、野球に対して熱い気持ちを持ち続けることをテーマにこの言葉を掲げた。秋季大会では、初戦を突破するも、2回戦で浜松城北工業高校に敗れた。課題も多く見つかり、冬場には徹底したトレーニングで基礎技術の向上を図った。春季大会では、県大会出場を目標に掲げたが、3回戦で小笠高校に1点差で競り負け、目標達成はならなかった。
田川監督は、「今年は、昨年のように核となる選手がいない。ですが、穴がなく、全員がまとまって戦えるチームです」と話す。
キャプテンの鈴木葵貴くんは、「個々の能力は低いですが、みんなで力を合わせて、目標である県ベスト8を目指します」と話してくれた。
昨年の快進撃を上回る旋風を巻き起こし、目標を達成し、ベスト8進出を狙う。
なお、浜松湖北高校は7月8日、浜松球場の第二試合でオイスカ高校と対戦する。
※メンバーはジュニアアスリートプラス掲載時のものです。
関連記事
PICKUP
-
次がこのメンバーでできる最後の大会です。今まで支えてくれた先輩たちのためにも勝利に貢献するプレーをして、少しでも恩返しができるように頑張ります。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
自分も高いレベルでバレーボールをやってみたいと思った。バレーボールジュニアアスリートプラス -
部長としてチーム全体をしっかりと見ていきたい。その他ジュニアアスリートプラス -
アスレティックトレーナーが現場で実践している「セルフチェック」方法をお教えいたします。その他ジュニアアスリートプラス -
昨年、創部30周年を迎えた浜松西高校百人一首部。部員のほとんどが高校から始める選手ばかりだが、日々研鑽を積み、4年前に団体戦で初の全国大会出場を果たした。その他ジュニアアスリートプラス










