一丸となってひとつずつ勝ち上がっていきたい。

片山 啓人
浜松市立高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
兄がやっていたことがきっかけで小学1年生の時に始めました。
---小学校の時の所属チームは?
泊メッツです。
---小学校の時の思い出は?
3年生の時から試合に出させてもらえて、そこで色々な経験を積ませてもらえたことです。
---中学の時の所属チームは?
鷲津中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
1年生の時に夏の大会に出場して、ヒットを打てたことです。
---浜松市立高校を選んだ理由は?
学力が高くて、グラウンドの設備も整っていたので、ここで野球をやりたいなと思って進学を決めました。
---実際に入った時の印象は?
先輩が恐かったです(笑)
---高校3年間で印象に残っていることは?
投げられない時期があったことです。
---野球を通して身についたことは?
礼儀作法は身についていて、人前に出ても恥ずかしくない程度には成長できました。
---キャプテンとしてチームメイトに一言
この夏、一丸となって全員でひとつずつ勝ち上がっていきたいと思います。
---将来の夢は?
外資系の企業に入るか、客室乗務員になりたいと思っています。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
何のためにこの練習をするのか、その意図を理解することで取り組み方は大きく変わります。それを高校時代に叩き込まれました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
学生時代はたくさんのことに挑戦し、成功も失敗も経験してほしいです。その経験が、社会に出た時に自分の大きな武器となります。つなぐジュニアアスリートプラス
-
仲間がみんな熱いですね。この学校に来て、ラグビーを始めて良かったなと心から思います。ラグビージュニアアスリートプラス
-
春高は格上と対戦できる場。
大会ごとに強くなる。バレーボールジュニアアスリートプラス -
勝てた試合を落としてしまう試合も多いので、自分たちの技術不足を感じています。サッカージュニアアスリートプラス