- Home
- 2019年 11月
アーカイブ:2019年 11月
-
筋肉増量において知っておくべきこと。
常葉大学 食プロデュースサークル はじめに 練習量の増える時期になり、春の大会に向けて身体の強化や技術の向上を目指していますか。高校生の中には、食事を1日に3回食べていても筋肉が増えてこない選手がいるかもしれま… -
「これからやるぞ」という方には必ずいい仕事だと確信しています。
内藤剛裕さん 税理士法人プラス会計サポート こんな会社です 税金、社会保険、労務、その他、企業や個人事業所などで発生する事業経営や財産、人間関係などのさまざまな問題を親身に受け止め、解決に努める仕事です。現時点… -
ひとり一人が何をすべきか考え、行動する会社です。
鈴木宏昭社長 有限会社清明エンジニアリング こんな会社です エアコンを始めとした空調設備の修理・メンテナンスを中心に、ダクトやボイラー、ポンプ工事などを行っています。日本国内に留まらず、マレーシアを拠点に東南ア… -
「更なる高い志」を抱いて、素敵な社会人になるべく研鑽に努めてもらいたいと思っています。
松井康浩社長 大興産業株式会社 こんな会社です 1965年の創業から、建設機械・資材の販売・修理、そして建設機械・仮設資材、イベント及び一般日用品のレンタルへと業容を広げ、土木工事や建築工事また、お施主様の地鎮… -
全国選抜では決勝に残れるように頑張りたい。
谷中 江利沙 新居高校 ボート部 ---ボートを始めたきっかけは? 「高校に入学した際、部活紹介の時にボート部の紹介ビデオを観て、とても楽しそうだと思ったので入部を決めました」 ---小学校、中学校の時は… -
住宅や分譲地など外構工事でブロック積みやタイル張り土間打ちなどをしています。
村松茂さん 有限会社外信工業 ---会社の雰囲気を教えてください 「和やかな雰囲気だと思います。ほとんどが現場での作業になるのですが、現場では、みんな集中して作業ができる人ばかりです。集中して仕事して早く帰ると… -
浜松商業高校が大会初優勝。
第3回 高校野球浜松大会 令和元年11月16日(土)に浜松球場で準決勝、決勝が行われた『第3回浜松市内高校野球大会』。 ベスト4に名を連ねたのは、2年ぶり2度目の優勝を狙う秋季西部大会王者の浜松西高校と、秋季県大… -
子どもの運動あそびは未来を創る。
静岡産業大学誌上セミナー 講師/香村恵介先生 子どもの運動環境に目を向ける大人が増えること。それが子どもたちの未来、ひいては日本の未来を創ることにつながります。 「運動好き」を育てるには幼児期の運動環境が重要 … -
すごいアイデアが先輩方から次々に出てきてそれが現実にできたりするのでスゴイ会社だなと思います。
石塚未来さん Select工房株式会社 ---入社した理由を教えてください 「専門学校の大高先生がこちらで仕事をしていて会社のことを知りました。都市部の会社から内定をもらっていたのですが、本当にそれでいいのかと… -
黒酢で豚丼
手軽に調理できる。バランスの良い食事、旬の食材。 新人戦の予選も終わり、新チームとしての強みや課題が見つかったであろうこの時期に一度食事を見直してみませんか。夏の暑さで食欲が落ちていた選手も、秋になり食欲がわいてくるか…