長く勤められる会社に就職したいと考えていて、雰囲気が良かったこと、離職率が低かったこと、海外に拠点があることにも魅力を感じ、入社を希望しました。

吉村華さん
株式会社クレステック/出版業

Profile
高校時代は応援団に所属。高校時代に全商の電卓・ワープロ・簿記の1級を取得。現在は仕入れの管理を担当。


入社した理由を教えてください
長く勤められる会社に就職したいと考えていて、雰囲気が良かったこと、離職率が低かったこと、海外に拠点があることにも魅力を感じ、入社を希望しました。入社して半年でオフィスも新しくなり、色々な人とコミュニケーションを取りながら仕事ができるので、入社して良かったと感じています。

就職活動でこだわったことは?
高校で学んだ知識を活かしたいと考えていました。商業科でしたので、経理や事務の仕事にこだわって企業を探しました。 どんな仕事をしていますか? 主には、仕入れ(買掛金)の管理を担当しています。今は、少しずつ財務の仕事にも携わらせてもらい、税金の納付や仕訳、社宅の支払い管理などの業務も行っています。

どんな仕事をしていますか?
主には、仕入れ(買掛金)の管理を担当しています。今は、少しずつ財務の仕事にも携わらせてもらい、税金の納付や仕分け、社宅の家賃管理などの業務も行っています。

学生時代の思い出は?
応援団でした。コロナ禍が明けた3年時にはそれまでの想いを込めて応援することができました。あと資格の取得に力を入れていて、全商の電卓、ワープロ、簿記は1級を取得しました。

学生時代にやっておけば良かったことは?
勉強ですかね。高校時代は、勉強ができると色々なところでに選べる立場になれます。選択の幅が広がるので、勉強はやっておけば良かったなと感じています。

これからの目標は?
今は、毎月の決まった業務がメインになっていますが、決算という大きな業務に関わってみたいと思っています。そのためにも、知識と経験を積んで、今の業務を完璧にできるようにしていきたいです。


高校生が企業を訪問

訪問者/和出治紀くん 鈴木一世くん|浜松湖北高校


クレステックはこんな会社

クレステックグループは、お客様である企業が製品に添付する取扱説明書ならびに整備士向けの修理マニュアル等のライティングから、イラスト作成、データ組版、翻訳、印刷等のドキュメンテーション作成に関わる業務を中心に行っております。


高校生へのメッセージ

まだ見たことのないわくわくするようなモノと技術。人と世界。 それらをつなげる私たちの仕事。どんどん広がる活躍フィールド。 そんな環境で、ぜひ新しい「自分」に出会ってください。



東京証券取引所スタンダード市場上場企業

株式会社クレステック
住所/〒433-8104 浜松市中央区東三方町69
会社設立/1984年9月
資本金/2億1,540万円
従業員数/1,383名(連結)
売上高/190億円(連結)
事業内容/製品取扱説明書・修理マニュアルのライティング、イラスト作成、データ組版、翻訳、印刷
お問い合わせ/053-439-0315(担当:白鳥)
ホームページ/https://www.crestec.co.jp/

クレステック

この会社いいな

関連記事