得点源となり チームに貢献したい。

本間 達己
浜松北高校 男子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「曳馬中学校に入学後、いろいろな部活を見学に行ったのですが、バレーボールに一番興味を持ちました。それがきっかけです」
---その時の思い出は?
「最後の中体連夏季大会で県大会を勝ち抜き、東海大会に出場できたことが一番の思い出です」
---浜松北高校を選んだ理由は?
「学校見学に訪れた時に、雰囲気が良くて、学校生活を過ごしやすそうだな、と思ったことと、バレー部の3年生が大会で好成績を挙げていたので、ここだと思い選びました」
---実際に入ってみてどうでした?
「勉強第一で部活は二の次だと思っていたのですが、全く違い、とても意欲的なので、良かったです」
---春高に向けての目標は?
「チーム目標はベスト8です。個人としては、総体の時よりも得点源となり、チームに貢献したいです」



関連記事
PICKUP
-
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス
-
粘り強く全員で勝ちを目指したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
エースとしてキャプテンとして、苦しい時でも点を決め切って試合の流れを変えられるプレーをしていきたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
チームにいい流れを作って勝ち上がり、甲子園に出場したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
全国大会では、キャプテンとして、最上級生として積極的に攻める姿勢を見せてチームを引っ張り、まずは入部当初からの目標であるベスト4進出を果たし、そこから優勝を目指します。バスケットボールジュニアアスリートプラス