チームの一員として活躍できるように頑張りたい。

松下 習摩
浜松開誠館高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
祖父に勧められて小学1年生の時にソフトボールを始めたことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
白脇ソフトボールです。
---小学校の時に思い出に残っていることは?
6年生の最後の県大会で外野からのバックホームで相手を刺せなかったことが記憶に残っています。
---中学校の時の所属チームは?
浜松開誠館中学校野球部です。
---中学から浜松開誠館を選んだ理由は?
小学校の時に同じチームだった仲間が2人開誠館に行くと言っていたので、自分も一緒に行こうと思い、進学を決めました。
---中学校の時の思い出は?
歴代で初めて県大会の1回戦を突破できたことです。
---高校野球部に入ってみた印象は?
初めは怖いイメージがあったのですが、入ってみると楽しく、活気のあるチームだと感じました。
---高校野球で印象に残っていることは?
冬の練習の筋トレがきつかったことです。
---野球を始めてから変わったことは?
人前で発表するということが苦手だったのですが、野球を始めてからは、それがすんなりできるようになりました。
---チームメイトに一言
最後の夏の大会では良い結果を残そう。
---夏の大会の目標は?
甲子園出場です。個人的には、チームの一員として活躍できるように頑張りたいです。





関連記事
PICKUP
-
まずは全国に出場できるために頑張ることと、その全国で一勝することが目標です。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
新人戦の西部大会では決勝で浜松修学舎高校に敗れ準優勝だったものの、県大会では決勝でリベンジを果たし、ついに県の頂点へと上り詰めた。その後の東海選抜でも4位という成績を収め、全国選抜への出場権を獲得。3月に行われる全国選抜に向けて、日々練習に励んでいる。卓球ジュニアアスリートプラス
-
本当に
ここの部活で良かった。その他ジュニアアスリートプラス -
決勝大会に出場するために予選大会を突破したい。その他ジュニアアスリートプラス
-
純粋に楽しそうだなと思ったのでエネジンへの入社を決めました。つなぐジュニアアスリートプラス