悔しい思いをした
先輩たちの思いを胸に。

山本 虎南
湖西高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「友達の影響で小学1年生の時に始めました」
---小学校の時の所属チームは?
「FCブリランテです」
---その時の思い出は?
「6年生の時に県大会に出場できたことと、東三河トレセンに選ばれたことです」
---中学はどこでやっていましたか?
「豊橋ソルチです」
---中学時代の思い出は?
「基礎技術は身に付いたと思うのですが、大会では結果が残せず、悔しいことが多かったです」
---湖西高校を選んだ理由は?
「クラブの監督に勧められて体験させてもらったのですが、雰囲気がとても良いチームだと感じました。それがきっかけで進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「思っていたとおり、学年関係なく仲が良く、とても雰囲気の良いチームでした」
---キャプテンとして今年のチームは?
「初めはプレーが合わなくて上手くいかないことが多かったのですが、今は合うようになってきて、勝てる試合が増えてきました。チームワークは良いと思うので、もっと連携を深めて、さらに勝てるようにしたいです」
---選手権での目標は?
「昨年はシード校に負けてしまい、決勝トーナメントに行くことができませんでした。悔しい思いをした先輩たちの分まで、今年はシード校を倒して、決勝トーナメントに行きたいです」





関連記事
PICKUP
-
総体の結果を越えて
全国大会を目指す。サッカージュニアアスリートプラス -
3年生のために
全国の舞台に立ちたい。バレーボールジュニアアスリートプラス -
練習前に一人ひとりがその日取り組む目標を決めて、それを達成するための練習をしています。野球ジュニアアスリートプラス
-
まずは県大会で優勝することが目標です。個人的には、練習してきたアウトシュートを決めてチームに貢献したいと思います。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
女子団体戦は、20連覇を目指す磐田西高校と、初の全国大会を目指す浜名高校が激突。奇しくも昨年と同様のカードとなったが、今年は浜名が磐田西を破り優勝。悲願の団体戦での全国大会出場を果たした。剣道ジュニアアスリートプラス