カンタン酢でさんまのエスカベッシュ

バランスの良い食事で残暑を乗り切ろう。
猛暑日が続いたこの夏。なかなか食欲が出ず、偏った食事になってしまった人もいるかもしれません。新チームでの大会が始まりだすこの時期こそ、栄養価の高い旬の食材で夏の疲れを吹き飛ばし、ベストパフォーマンスを発揮したいものです。
今回は「カンタン酢でさんまのエスカベッシュ」のご紹介です。EPAが多く含まれているさんまや、ビタミンB1が豊富に含まれるにんにくを使用しています。また、ピーマンやパプリカなどを使用しているので彩りの良い仕上がりになります。
さんまにはコレステロールを低下させやすくするDHAとEPA、貧血を予防するビタミンB12や、骨の形成に必要なビタミンDが多く含まれています。また、赤唐辛子を使用することで食欲促進が期待できます。
アスリートにとって、食事は身体を動かすためのエネルギーやコンディションを維持するために必要不可欠です。試合でベストパフォーマンスが発揮できるように、普段の生活から食事を意識して摂りましょう。


レシピ提供/遠鉄ストア 協力/常葉大学健康プロデュース学部 取材/ジュニアアスリート浜松編集部


関連記事
PICKUP
-
目標はさらに上にあるが、まずは目先の試合に集中する。ひとつずつ確実に勝ち上がり、県の頂点を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
最近になって選手層も厚くなってきて、誰が出ても同じサッカーができるというのが特徴です。サッカージュニアアスリートプラス
-
いかなるカタチでもチームのために貢献したい。サッカージュニアアスリートプラス
-
2年夏からレギュラーポジションを獲得し、創部初の甲子園出場に貢献。新チームからはキャプテンを任され、2年連続での甲子園出場を目指す。野球ジュニアアスリートプラス
-
県駅伝では、昨年自分が出した区間記録を更新するという目標を達成できたことは良かったです。陸上ジュニアアスリートプラス