先輩や仲間に恵まれて楽しくバレーができている。

高井 幹也
浜松北高校 男子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「友達の親がバレーをやっていて、その友達と一緒に見学に行ったら楽しそうだったので、中学に入ったらバレーをやることに決めました」
---小学校の時は何かスポーツを?
「野球をやっていました」
---中学での所属チームは?
「笠井中学校男子バレーボール部です」
---中学での思い出は?
「仲の良いチームで、とても楽しくバレーができました。新人戦では県大会でベスト8まで進めたので、それもいい思い出です」
---浜松北高校を選んだ理由は?
「高校では勉強を頑張りたいと思っていました。学力の高い学校なので選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩や仲間に恵まれてとても楽しくバレーができています。学校生活も充実していて、入って良かったと思っています」
---総体での目標は?
「チームとしては西部5位以内、県ベスト8が目標です。個人的には、浜松で一番のリベロと言ってもらえるくらいのプレーをそて、チームの勝利に貢献したいです」
---将来の夢は?
「特に決まっていませんが、大学進学を考えています」





関連記事
PICKUP
-
みんな仲が良く、試合の合間にも声を掛け合いながらコミュニケーションを取れることが特徴です。サッカージュニアアスリートプラス
-
一つひとつの試合を
大事に戦う。野球ジュニアアスリートプラス -
マブチ工業と出会い、話を聞くうちに「面白そうだな」と思ったので、会社を見学させてもらい、条件も満足できるものでしたし、楽しそうだったので入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
次がこのメンバーでできる最後の大会です。今まで支えてくれた先輩たちのためにも勝利に貢献するプレーをして、少しでも恩返しができるように頑張ります。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
残ってくれた3年生のために、
全国大会に出場したい。バレーボールジュニアアスリートプラス