まずはベスト8に進出し、藤枝明誠高校にチャレンジしたい。
2020/10/29
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松湖東高校
バスケットボール,インタビュー,浜松湖東高校,男子バスケットボール部,南陽中学校,芳川北ワイルドキャッツ,大淵拓巳
大淵 拓巳
浜松湖東高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
体力作りのために親に勧められたことがきっかけで、小学3年生の時にバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
芳川北ワイルドキャッツです。
---小学校の時の思い出は?
6年生の時に全国大会に出場したことです。
---中学の時の所属チームは?
南陽中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
夏季大会で決勝トーナメントまで勝ち進んだのですが、初戦で浜松開誠館中学校と当たって、ボロボロに負けたことです。
---浜松湖東高校を選んだ理由は?
夏休みに練習に参加させてもらって、その時に先輩たちが厳しいディフェンスの練習をしているのを見て、自分もここでバスケットがしたいと思い、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
練習の時は厳しい先輩たちでしたが、練習が終わればとても優しく接してくれて、とても良い先輩たちばかりのチームだなと思いました。
---総体が無くなりましたが?
悔しい気持ちはありましたが、ウィンターカップや進路のことに向けてすぐに切り替えようと思いました。
---ウィンターカップでの目標は?
まずは県のベスト8に入ること。順当に行けばベスト4を懸けて藤枝明誠高校とあたるので、そこでどれだけチャレンジできるかを目標にしています。個人的には、武器であるディフェンスからの速攻でたくさん点を取りたいです。
---卒業後の進路は?
大学に進学します。
[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
元気良く、楽しんでプレーするのが我々の武器。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
ファイブアウトを基本とするが、サイズのある選手が多く入ったことで戦術の幅が広がった。まだ荒削りではあるが、チームをしっかりと成熟させ、ベスト4進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
高校生活最後の大会になるので、チームを勝たせられるように毎試合10点は取れるようにしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
色々な大会で優勝したいですし、そのためにももっとレベルを上げていきたいです。その他ジュニアアスリートプラス
-
硬いディフェンス力と速いコンビバレーで県優勝を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス