得点もリバウンドもたくさん取って勝利に貢献したい。
2020/10/15
バスケットボール ,PICK UP,私立,浜松聖星高校,バスケットボール,インドア競技,学校別
バスケットボール,インタビュー,浜松聖星高校,男子バスケットボール部,城山中学校,鈴木偉陽冴,城山ミニバスケットボールクラブ

鈴木 偉陽冴
浜松聖星高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
友達に誘われたことがきっかけで、小学4年生の時にバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
城山ミニバスケットボールクラブです。
---小学校の時の思い出は?
最後の大会で良い勝負ができたことが思い出として残っています。
---中学の時の所属チームは?
城山中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
全国でもトップレベルの浜松学院中学校と戦えたことが一番の思い出です。
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
2つ上の先輩たちが1期生なのですが、その先輩たちが頑張っている姿に憧れて進学することを決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
先生やチームメイトの仲が良くて、すごく楽しいチームだなと思います。
---今年は総体が無くなりましたが?
中止と聞いた時はショックでしたね。そこからは、練習試合でもより一層しっかりとプレーするようになったと思います。
---ウィンターカップでの目標は?
県ベスト4です。個人的には、1試合で20点以上取って、リバウンドもたくさん取って勝利に貢献したいです。
---卒業後の進路は?
今は大学に進学して工業のことを学びたいと考えています。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
西部新人では、交代選手のいない苦しい状況の中、7位という成績を収めて県大会に出場。少人数でも戦えるという姿を見せた。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
小学生高学年の時に母が介護の仕事を始め、その背中を見て介護の仕事に魅力を感じました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
スタメンで試合に出られるように練習からしっかりとやっていきたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
みんなでチームを盛り上げていけるチームです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
遊び心があれば、他人とは違う発想で小さな挑戦がたくさんできます。その積み重ねが自分を作っていきます。『他人と違う』は、社会では武器になります。つなぐジュニアアスリートプラス