4勝して一次トーナメントを突破することが目標。

神谷 健太
浜松聖星高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
父の影響もあって遊びでサッカーを始めたことがきっかけで、小学校1年生の時にチームに入りました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松飯田JFCです。
---小学校の時の思い出は?
高学年になった時に自分が色々な試合で点を取ることができて活躍できたことです。
---中学の時の所属チームは?
ジュビロSS浜松です。
---中学の時の思い出は?
なかなかレギュラーとして試合に出ることができなくて、悔しい想いはあったのですが、ひたむきに頑張れたことが思い出です。
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
勉強の面でも魅力的だなと思いましたし、高校サッカーでは自分がレギュラーとしてチームを引っ張っていきたいという想いがあったので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
明るくて仲が良くて、真面目に取り組めるチームだと思います。
---今年は総体が無くなりましたが?
大きな目標がひとつ無くなってしまったのですが、それでもみんなで前を向いて頑張れていると思います。
---選手権での目標は?
4勝して一次トーナメントを突破することです。
---卒業後の進路は?
大学に進学して、将来は放射線技士になりたいと思っています。
関連記事
PICKUP
-
先輩たちに負けないくらい
明るいチームにしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
我々大人は「部活動に夢を見る」。「部活動を頑張った子は社会に出ても頑張るだろう」と。そんな部活動の価値はいったいどういったモノ何だろう。これまで長きに渡り高校野球界に貢献されてきた、静岡県高等学校野球連盟会長の清水淳次校長に話を聞いた。教育ジュニアアスリートプラス -
夏の大会で野球部を全力で応援し、一緒に甲子園に出場することが目標。その他ジュニアアスリートプラス -
決して順風満帆なサッカー人生ではないが、常に前を向いて、コツコツと信頼を積み重ねてきた。目標は国立の舞台に立つこと。強い責任感とキャプテンシーで、チームの大黒柱が国立へと導く。サッカージュニアアスリートプラス -
高校最後の大会となるので一戦一戦悔いのないように戦いたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス










