シード校を倒して決勝トーナメントに進みたい。
2019/08/07
サッカー ,PICK UP,公立,アウトドア競技,サッカー,学校別,浜松商業高校
天竜中学校,サッカー,インタビュー,サッカー部,浜松商業高校,村木稜斗,浜松和田サッカースポーツ少年団,浜松和田JFC

村木 稜斗
浜松商業高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「幼稚園の時に友達に誘われてサッカースクールに入ったのがきっかけです」
---小学生の時の所属チームは?
「1年生の時から浜松和田サッカースポーツ少年団(現浜松和田JFC)に入っていました」
---その時の思い出は?
「5年生の時にホンダカップで県大会に出場できたことです」
---中学の時の所属チームは?
「天竜中学校サッカー部です」
---中学の時の思い出は?
「3年の時に春の選手権と夏季大会で県大会に出場でき、最後はベスト8まで進めたことはいい思い出です
---浜松商業高校を選んだ理由は?
「嗣温さんの存在が大きかったですね。中学の時の先輩や仲間とまた一緒にサッカーをやりたいと思ったので、この学校に進学しました」
---実際に入ってみてどうですか?
「最初は少し怖かったのですが、入部して時間が経つにつれて先輩たちも気さくに話しかけてくれて、それからは楽しくて仕方なくなりました」
---選手権での目標は?
「シード校を倒して決勝トーナメントに行くことです。ゴール前でシュートだったりアシストだったり、得点に絡むプレーをしたいです」
---将来の夢は?
「具体的に決まっていませんが、就職しようと思っています」





関連記事
PICKUP
-
花園を目指して、司令塔としてしっかりとゲームを作りたい。ラグビージュニアアスリートプラス
-
勝ち上がっていく中で2桁得点できるくらい点を取りたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
浜名のパスサッカーに惹かれて同校への進学を決めた。「今年は、個性豊かな選手が多いですが、まだその特徴が出しきれていないと感じています」と話すように、まだチームは発展途上。今年から東海リーグという一つ上のレベルで戦う中で、「やりたいことは徐々にできるようになってきた」と手応えも感じている。サッカージュニアアスリートプラス
-
西部ベスト4、県ベスト8が目標。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
流れを変えられるようなプレーをしたい。バレーボールジュニアアスリートプラス