最後まで県大会優勝という目標に向かってやり切ろう。

水野 航介
浜松西高校 野球部
---野球を始めたのはいつから?
小学2年生の秋です。
---野球を始めたきっかけは?
父の影響を受けて野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
上西ソフトボールです。
---小学校の時の思い出は?
父と居残りでティーバッティングをしたことです。
---中学の時の所属チームは?
丸塚中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
毎日一生懸命練習したことです。
---浜松西高校を選んだ理由は?
“考える野球”に惹かれて進学を決めました。
---実際に入ってみた野球部の印象は?
“考える野球”ということが何なのかということを考えてみて改めて難しいことだと感じました。
---高校3年間野球をやってきて印象に残っていることは?
秋季大会の西部大会で優勝できたことです。
---野球を通して身についたことは?
考えることの大切さです。なぜそうなるのかという原因について考えることの大切さを勉強できました。
---キャプテンからチームメイトに一言
最後まで県大会優勝という目標に向かってやり切ろう。
---卒業後の進路は?
高校教師になって高校野球に携わりたいと思っているので、大学に進学します。
[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
昨秋に行われた『令和6年度静岡県高等学校新人ソフトボール大会』で準優勝を果たし、東海大会出場を果たした聖隷クリストファー高校ソフトボール部。近年、躍進を続け、新興勢力として県内で最も注目を集めるチームのひとつだ。ソフトボールジュニアアスリートプラス -
最近になって選手層も厚くなってきて、誰が出ても同じサッカーができるというのが特徴です。サッカージュニアアスリートプラス -
古豪復活へ。
目指すはベスト8。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
夏の大会では一番騒いでチームに良い雰囲気をもたらします。野球ジュニアアスリートプラス -
最前線で体を張って自分のゴールでチームを引っ張っていきたい。サッカージュニアアスリートプラス










