最後まで県大会優勝という目標に向かってやり切ろう。

水野 航介
浜松西高校 野球部
---野球を始めたのはいつから?
小学2年生の秋です。
---野球を始めたきっかけは?
父の影響を受けて野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
上西ソフトボールです。
---小学校の時の思い出は?
父と居残りでティーバッティングをしたことです。
---中学の時の所属チームは?
丸塚中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
毎日一生懸命練習したことです。
---浜松西高校を選んだ理由は?
“考える野球”に惹かれて進学を決めました。
---実際に入ってみた野球部の印象は?
“考える野球”ということが何なのかということを考えてみて改めて難しいことだと感じました。
---高校3年間野球をやってきて印象に残っていることは?
秋季大会の西部大会で優勝できたことです。
---野球を通して身についたことは?
考えることの大切さです。なぜそうなるのかという原因について考えることの大切さを勉強できました。
---キャプテンからチームメイトに一言
最後まで県大会優勝という目標に向かってやり切ろう。
---卒業後の進路は?
高校教師になって高校野球に携わりたいと思っているので、大学に進学します。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
順当に行けば4回戦で沼津商業高校と対戦する。総体でのリベンジを果たしベスト8進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
ディフェンスでチームに貢献しなくてはいけない選手だと思っているので、ディフェンスで相手の要となる選手を抑えられるようにしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
春高では県大会
ベスト16以上を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス -
今年も堅守速攻の学院スタイルは健在。夏のリーグ戦では、主力を欠いた中でも実力差を見せつけ、チーム力の高さを示した。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
大学で専攻していた化学を活かす仕事がしたかった。つなぐジュニアアスリートプラス