総体で勝ち上がるとともに一体感が出てきて、チーム全員で勝っていけるようになったというのが一番の強みなのかなと思います。

磐田東高校 サッカー部
港 聖頼
サッカーを始めたきっかけは?
二人の兄がサッカーをやっていて、自分も興味があったのでやってみたら続いたって感じです。
小学校の時の所属チームは?
幼稚園の年中の時に和田東サッカースポーツ少年団で始めて、小学3年生の時にオイスカFCに移籍しました。
小学校の時の思い出は?
NTTの大会で地区優勝したことです。
中学の時の所属チームは?
オイスカFCです。
中学の時の思い出は?
ん〜、特にないです(笑)
磐田東高校を選んだ理由は?
近いところで強い高校を探した時に、磐田東がそれでした。
入部した時の印象は?
自分に合っていると思ったので、入って良かったと思いました。
今年のチームの強みは?
元々チームに一体感がなかった感じだったのですが、総体の時に県を勝ち上がるとともに一体感が出てきて、チーム全員で勝っていけるようになったというのが一番の強みなのかなと思います。
総体で県優勝を果たしましたが、一番印象に残っている試合は?
やはり静岡学園戦ですね。押し込まれる時間が多かったのですが、そんな中でも粘り強く守って、最後PKで勝ったというのは大きかったと思いますし、自信にも繋がったと思います。
選手権での目標は?
総体と合わせた二冠を取ることしか考えてないです。


関連記事
PICKUP
-
浜名のパスサッカーに惹かれて同校への進学を決めた。「今年は、個性豊かな選手が多いですが、まだその特徴が出しきれていないと感じています」と話すように、まだチームは発展途上。今年から東海リーグという一つ上のレベルで戦う中で、「やりたいことは徐々にできるようになってきた」と手応えも感じている。サッカージュニアアスリートプラス
-
最後は必ず結果を残せるように頑張りたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
弓道を通して
日本の心に触れられた。その他ジュニアアスリートプラス -
今年もいよいよ始まる夏の高校野球!2022年7月号は7月8日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)野球ジュニアアスリートプラス
-
個々の力を繋げて組織力で勝つチームです。野球ジュニアアスリートプラス