この状況にめげずについてきてくれる仲間のためにも頑張りたい。

鈴木 祥汰
オイスカ高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
友達に誘われて野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
長田東ソフトボールクラブでやっていました。
---小学校の時の思い出は?
全国大会でベスト16まで進出できたことです。
---中学の時の所属チームは?
服織中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
市の大会で決勝まで勝ち進んで、決勝で幼馴染と対戦できたことが一番の思い出です。
---オイスカ高校を選んだ理由は?
前監督に熱心に誘っていただいて、チームの雰囲気も良いと感じたので、ここで3年間過ごそうと思い、進学を決めました。
---実際に入ってみた印象は?
すごく良い雰囲気ですし、上下関係もしっかりしていて、野球のしやすい環境だと思いました。
---高校3年間で印象に残っていることは?
昨年の夏の大会でベスト8まで勝ち進むことができ、その試合でもグラウンドに立てたことが一番印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
野球のプレーだけでなく、人として礼儀や挨拶だとか、当たり前のことがしっかり身についたと思います。
---キャプテンからチームメイトに一言
こういう状況になっても、みんなめげずについてきてくれるので、自分もそれに応えられるようにしていきたいと思います。
---将来の夢は?
プロ野球選手になって、今まで関わってきた全ての人に恩返しができるようにしたいです。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
全国選抜メンバーとして
自分の力を発揮したい。その他ジュニアアスリートプラス -
何のためにこの練習をするのか、その意図を理解することで取り組み方は大きく変わります。それを高校時代に叩き込まれました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
かつては体操の名門校として名を馳せた浜松城北工業高校体操部。一時は低迷期を迎えたものの、現顧問の乾先生が赴任してきたことで、一気に強豪へと復活。現在は7年にわたって県の頂点に経つなど、かつて以上の輝きを取り戻した。その他ジュニアアスリートプラス
-
技術を活かして何ができるかが重要だと学んだ。その他ジュニアアスリートプラス
-
第101回全国高校野球
選手権静岡大会
トーナメント表野球ジュニアアスリートプラス