甲子園に行きます!

小野田 周氣
浜松市立高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「アニメの『メジャー』を観て野球に興味を持ち、自分もやりたいと思うようになりました」
---どこでやってたの?
「小学校4年の時に三方原南ソフトボールに入団しました」
---その時の思い出は?
「小学5年生の時に、監督から『左打ちにしてみたら』と言われ、左打ちに変えました。左打ちに変えた最初の打席でホームランを打てたこと、6年生の時に県大会に出場できたこと。このふたつが思い出に残っています」
---中学はどこでやってたの?
「硬式野球クラブの浜松インフィニティです」
---その時の思い出は?
「勝てば全国、という県大会の決勝戦。序盤はリードしていたのですが、終盤に逆転され全国に届かなかったことが悔しい思い出です」
---浜松市立高校を選んだきっかけは?
「中学3年生の時に、浜松市立高校がベスト8まで進出しました。地元の進学校がベスト8まで勝ち上がったことで、浜松市立高校への憧れが強くなりました」
---実際に浜松市立高校に入ってみてどうでした?
「練習はこれまでになくハードですし、勉強も大変です。それでも非常に恵まれた環境の中でプレーできていますので、とても充実しています」
---キャプテンとして今年のチームはどんなチーム?
「元気がある選手が揃っていますので、波に乗った時には爆発力があると思っています」
---夏に向けての目標は?
「甲子園に行きます!」





関連記事
PICKUP
-
地域の皆さまの足となることで地域に貢献したいと思った。つなぐジュニアアスリートプラス
-
一昨年の春高で一気に全国区のチームとなり、昨年も総体と春高で全国大会出場を果たした。新人戦でも県大会を制し、先日行われた『さくらバレー(全国私学大会)』では駿台学園高校、東山高校といった強豪を下して準優勝。年々力を増してきた。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
取り戻した“チャレンジ精神”
を武器に、今度こそ全国へ。バレーボールジュニアアスリートプラス -
サイドを起点とした攻撃で上位進出を目指す。劣勢の時に踏ん張る力を身につけ、ベスト16進出を狙う。サッカージュニアアスリートプラス
-
文化祭が最後になるので、そこで集大成となるパフォーマンスをやりたい。その他ジュニアアスリートプラス