明るい選手が多く、とても仲が良いです。試合では、まだまだ攻撃に偏りがあるので、バランス良く、どこからでも点が取れるようにしていきたいです

小杉 龍生
浜松商業高校 男子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「母がバレーボールをやっていたことと、1つ上の仲の良い先輩がバレー部に入っていたことがきっかけで、中学入学後に本格的に始めました」
---中学の時の所属チームは?
「庄内中学校男子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「厳しくて、練習がすごくキツかったです(笑)。でも、そのお陰で、春と夏の2季連続で東海大会に進めたので、今となってはとてもいい思い出です」
---浜松商業高校を選んだ理由は?
「強い所でバレーをやりたいと思っていました。試合を観に行った時にカッコいいなと思ったことが決め手で進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「伝統のある部活で、それを大事にしているチームだと思いました。自分たちもその伝統を引き継ぎ、しっかりと後輩たちに繋げられるようにしていきたいです」
---キャプテンから見て今年のチームは?
「明るい選手が多く、とても仲が良いです。試合では、まだまだ攻撃に偏りがあるので、バランス良く、どこからでも点が取れるようにしていきたいです」
---卒業後の進路は?
「具体的には決まっていませんが、就職を希望しています」





関連記事
PICKUP
-
『第62回石垣杯争奪静岡県高等学校剣道優勝大会』では、男女揃って準優勝という成績を収めた浜松湖北高校剣道部。新人戦では、西部大会で男子が3位、女子が準優勝を果たし、県大会に出場。県大会でも男女ともにベスト4進出を果たし、今年も東海選抜への出場権を獲得した。剣道ジュニアアスリートプラス
-
県の上位2校に入って
全国大会に出場したい。その他ジュニアアスリートプラス -
会場運営の手伝いで県総体の決勝を見た時に、やっぱりまだバスケットをやりたい、熱い気持ちで戦いたいという気持ちが湧いてきたので、続けることを決めました。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
とりあえず一勝し、そこから着実に上がっていきたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
サッカーに携わるポジションは様々ある。サッカージュニアアスリートプラス