タイトルを取れたことは大きな自信になった。

古橋 昌樹
浜松日体高校 男子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「父と兄がやっていたことがきっかけで、曳馬中学校でバレーボール部に入りました」
---中学での思い出は?
「新人戦と夏季大会ともに東海大会に出場できたことと、夏季大会の県大会で優勝できたことが一番の思い出です」
---浜松日体高校を選んだ理由は?
「高校でもバレーを続けたいと思っていて、やるなら強い所でやりたいと思っていました。ここは部活だけではなく、勉強とも両立できるので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「入った時の印象としては、プレーはスゴイのに大人しい先輩が多いなという感じでした(笑)。上下関係も良く、とても良いチームだと思います」
---キャプテンから見て、今年のチームはどうですか?
「昨年は能力も高さもあるチームでしたが、メンタル面が不安定で、力を発揮できない試合も多くありました。今年は、安定感やチーム力では昨年以上のものを持っていると思います。高さはありませんが、その中でタイトル(新人戦西部大会)を取れたことは大きな自信になりました」
---卒業後の進路は?
「中学の先生になりたいので、教育について学べる大学に進学したいと考えています」





関連記事
PICKUP
-
色々な大会で優勝したいですし、そのためにももっとレベルを上げていきたいです。その他ジュニアアスリートプラス
-
今、自分は25歳ですが、土木部長という立場にいます。若くても結果を出せば見てくれるし、評価してもらえることは魅力だと思います。つなぐジュニアアスリートプラス
-
今年で12回目を迎える『浜名湖ベースボールカップ』。 オイスカ浜松国際高校、浜松湖南高校、湖西高校、浜松湖北高校、浜松湖東高校、そして新居高校・熱海高校・相良高校連合の6チームが参加して、2022年11月12日(土)から湖西球場をメイン会場に行われた。野球ジュニアアスリートプラス
-
一本のパスでチャンスが作れるようなプレーをしたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
モノづくりの面白さや会社の雰囲気に惹かれて入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス