本気でぶつかり合える
チームになりたい。

井口 百萌
浜松湖北高校 剣道部
---剣道を始めたきっかけは?
「両親が剣道をやっていたこともあり、小学3年生の時に三ヶ日剣道スポーツ少年団で始めました」
---その時の思い出は?
「何となくやっていた感じだったので、大会でも特に目立った成績は挙げられなかったです」
---中学の時の所属は?
「三ヶ日中学校剣道部です。2年の時に羽賀杯で県優勝できたことは良い思い出です」
---浜松湖北高校を選んだ理由は?
「中学3年の夏に部活見学をさせてもらって、雰囲気がとても良かったので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩たちの作り出す雰囲気はとても良かったので、自分たちの代でも、それを絶やさずに継承していきたいです」
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
「仲が良いのですが、それ故に傷の舐め合いになってしまうことがあります。もっと本気でぶつかり合って、意思の疎通ができるようなチームになりたいと思っています」
---今後の目標は?
「全国総体に出ることです」





関連記事
PICKUP
-
粘り強く守ることと走り負けないことを徹底する。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年も縦に速い堅守速攻のサッカーは健在。常に前に進む攻撃的なサッカーが持ち味だ。サッカージュニアアスリートプラス
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
インカレ出場を果たし、今年こそ1勝を挙げる。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
ネットワークエンジニアである父の影響もあり、幼い頃からパソコンが近くにある中で育ち、中でもAIやソフトウェアに強い興味をもっていました。つなぐジュニアアスリートプラス