やれることをやりきって
完全燃焼したい。
2018/10/23
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松工業高校
バスケットボール,インタビュー,浜松工業高校,男子バスケットボール部,山村吏玖,ウィンターカップ

山村 吏玖
浜松工業高校 男子バスケットボール部
---昨年のウィンターカップも主力として出場していますがどうでしたか?
「チームとしてベスト4を目標にしていたので、ベスト8という結果に終わったことは残念でしたし、改めて私学との差を痛感した大会でした」
---その後、新チームになりましたが今年はどんなチームですか?
「個々のレベルは少しずつ上がっていると思いますし、雰囲気も良い中で練習できていると思います。ただ、今年は大会で上位に入れていないので、そこはもっと意識を高く持ってやっていくべきだと感じています。今は2年生が主体でやっているので、あまり口出しせず、後ろから支えていきたいと思います」
---昨年と今年の変化は?
「2年生に大きい選手が多く、高さで勝てることが多くなったので、中でのプレーが増えました。走れる選手も多いので速攻もよくできるようになったかなと思います」
---最後のウィンターカップが始まりますが、目標は?
「強豪私学に勝つということは難しいことです。それでも、そこは目指したいと思っています。練習や戦い方を工夫して、勝てるように頑張りたいです。とにかくやれることは全てやりきって、完全燃焼して大会を終えたいと思います」
---今後の夢は?
「大学に進学して、そこでもバスケットボールを続けたいと思っています。その後は実業団に入ってプレーできたらと考えています」で、総体までには私学を倒せるよう、ウィンターカップで上位に進出して、経験を積みたいと思います」





関連記事
PICKUP
-
後輩たちを伸び伸びとプレーさせてあげたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
団体戦では、正直組み合わせにも恵まれたと思いますが、ブロック優勝できたことは良かったと思います。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
最初の頃と比べてチームのレベルが上がっていて、当初負けていたチームにも最近は勝てるようになってきたので、実感が湧いています。サッカージュニアアスリートプラス
-
二人に共通するのは順風満帆な投手人生ではなかったこと。山田は数年前に投手を始め、松下は主戦で投げ始めたのが昨年から。日々の地味な取り組みが二人を大きく成長させた。山田は181センチ、81キロ。松下は191センチ、91キロ。成長過程の二人にはロマンの香りが漂う。野球ジュニアアスリートプラス
-
自分の点数で
チームに貢献したい。その他ジュニアアスリートプラス