7試合全てで
チームを勝たせるピッチングを。

米山 祐矢
浜名高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学校3年生の時に、友人と一緒に始めました。父が赤佐ヤングスのOBだったこともあり、『どうせやるなら強い所で』という思いもあったので、赤佐ヤングスに入団しました」
---その時の思い出は?
「いろいろありますが、JAの県大会で優勝したことですかね」
---中学はどこでやってたの?
「浜北北部中学校です」
---その時の思い出は?
「練習量がとても多いチームでした。思い出は2年の時も、3年の時も、自分が投げて負けたことです」
---浜名高校を選んだきっかけは?
「ヤングスからの繋がりというか先輩がいたので。特に、石黒先輩ともう一度バッテリーを組みたいという思いが強く、浜名高校を選びました」
---実際に浜名高校に入ってみてどう?
「石黒先輩が捕手ではなくなっていました(笑)。浜名高校は入部したばかりの1年生も上級生と同じように練習させてもらえますし、試合にも出場させてもらえます。先輩にも恵まれ、本当にこの高校で良かったと思っています」
---夏に向けての目標は?
「個人としては、スタミナに自信があるので、7試合全てでチームを勝たせるピッチングをしたい。チームとしては“甲子園一勝”です」





関連記事
PICKUP
-
総体に向けていい雰囲気を作り出したい。その他ジュニアアスリートプラス
-
人数が少ないので、一人ひとりの役割も多くなりますが、それぞれが意識を高く持って行動できるチームです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
心の底からバレーボールが楽しめている。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
人の役に立つ仕事、とりわけ人を助けられる仕事がしたいと考えていました。その中で、消防士と介護職が思い浮かび、直接的に人の助けになる介護職を選びました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス