7試合全てで
チームを勝たせるピッチングを。

米山 祐矢
浜名高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学校3年生の時に、友人と一緒に始めました。父が赤佐ヤングスのOBだったこともあり、『どうせやるなら強い所で』という思いもあったので、赤佐ヤングスに入団しました」
---その時の思い出は?
「いろいろありますが、JAの県大会で優勝したことですかね」
---中学はどこでやってたの?
「浜北北部中学校です」
---その時の思い出は?
「練習量がとても多いチームでした。思い出は2年の時も、3年の時も、自分が投げて負けたことです」
---浜名高校を選んだきっかけは?
「ヤングスからの繋がりというか先輩がいたので。特に、石黒先輩ともう一度バッテリーを組みたいという思いが強く、浜名高校を選びました」
---実際に浜名高校に入ってみてどう?
「石黒先輩が捕手ではなくなっていました(笑)。浜名高校は入部したばかりの1年生も上級生と同じように練習させてもらえますし、試合にも出場させてもらえます。先輩にも恵まれ、本当にこの高校で良かったと思っています」
---夏に向けての目標は?
「個人としては、スタミナに自信があるので、7試合全てでチームを勝たせるピッチングをしたい。チームとしては“甲子園一勝”です」
関連記事
PICKUP
-
目の前の一勝に全力を。今季初勝利を目指す。野球ジュニアアスリートプラス -
浜名は1番手、2番手が連勝し東海大会出場を決めると、3番手がファイナルゲーム7対5の大接戦の末に勝利を収め、大逆転で団体戦優勝のタイトルを手にした。ソフトテニスジュニアアスリートプラス -
高さのあるオールラウンダーが多く、戦術の幅が広いことは武器のひとつ。試合経験の少なさから新人戦では苦戦を強いられたが、総体、リーグ戦を経て経験値を得られた。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
決勝トーナメント進出が目標。サッカージュニアアスリートプラス -
西部地区ではここが一番選手も揃っていて強い学校だと思ったので、この学校を選びました。柔道ジュニアアスリートプラス










