一戦必勝。
まずは初戦突破。

松井 健樹
浜北西高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「2つ上の兄が野球をやっていて、小学2年生の時に始めました」
---どこでやってたの?
「浜北スモールジャイアンツです」
---その時の思い出は?
「『ひたむきに、一生懸命、ガムシャラに』という監督の言葉があって、それはすごく印象に残っています。今の自分の根幹をなす言葉だと思っています」
---中学はどこでやってたの?
「浜松シニアです」
---その時の思い出は?
「あまり試合には出られなかったのですが、技術面では上達できたと思います」
---浜北西高校を選んだきっかけは?
「兄がこの学校に通っていて、何度か試合を観たことがあり、部活の雰囲気は分かっていました。それもあり、この学校を選びました」
---実際に浜北西高校に入ってみてどうでした?
「練習をあまりやらないイメージだったのですが、先輩たちは自主練習も意欲的にやっていて、そこは驚いたというか、イメージと違っていました」
---キャプテンとして今年のチームの印象は?
「波に乗れば勝てるチームだと思います。まずは守備からしっかりとリズムを作って戦っていきたいと思います」
---夏に向けての目標は?
「一戦必勝。まずは初戦突破です」





関連記事
PICKUP
-
「留学生のいるチームを相手に全員で粘り強く守れるかどうかは大きな課題です。総体ではそれができずに負けてしまいました。東海総体やリーグ戦で手応えは感じられているので、もっと強度を上げていきたいです」と話した。目標は3年ぶりとなる本戦出場。藤枝明誠高校という国内トップレベルのチームを倒し、全国への切符を掴み取る。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
選手権では一勝が目標。サッカージュニアアスリートプラス
-
西部新人で優勝を果たし幸先の良いスタートを切った。県新人では、準々決勝で静岡サレジオ高校に逆転負けを喫しベスト8。県総体へのシード権をあと一歩で逃した。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
何かを続けていれば、楽しいことばかりではなく、苦しいこともたくさんあります。でも、その全ての経験が今後の人生の財産だと思います。つなぐジュニアアスリートプラス
-
小学生高学年の時に母が介護の仕事を始め、その背中を見て介護の仕事に魅力を感じました。つなぐジュニアアスリートプラス