『第53回静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技』で4位という成績を収めた浜松工業高校ラグビー部。ケガ人が多く万全の態勢で臨めなかったものの、東海大会への出場権を獲得し、新チームとしては上々の滑り出しを見せた。
総体でリベンジ。そして、冬は花園へ。
浜松工業高校ラグビー部
『第53回静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技』で4位という成績を収めた浜松工業高校ラグビー部。ケガ人が多く万全の態勢で臨めなかったものの、東海大会への出場権を獲得し、新チームとしては上々の滑り出しを見せた。
予選リーグでは、浜松湖北高校に28対5で快勝すると、常葉大橘高校にも74対0と圧勝し、連勝を飾った。しかし、3戦目の清水南高校に24対29で惜敗。グループ2位で決勝トーナメントに進出することとなった。
決勝トーナメントでは、静岡・焼津水産・沼津工業・浜松学芸高校合同に50対19で勝利し、初戦を突破。東海大会への出場権を獲得した。しかし、準決勝で静岡聖光学院高校に0対76と大敗。3位決定戦でも清水南に再び敗れ、4位で大会を終えた。
今年のチームは、昨年以上にサイズがないため、スピードを活かした戦術を武器に勝利を目指す。県新人では、手応えを得られた反面、課題も明白になった。サイズのあるチームに対してどう戦うか。フォワード陣のパワーアップとバックス陣のスピード強化を掲げ、チーム力の底上げを図る。連携面などまだまだ改善点は多いが、その分伸び代も大きい。目下の目標は、総体でのリベンジ。特に二度負けた清水南には絶対に勝ちたいと選手たちは口にする。そして、最後は自分たちの目指すラグビーを完成させ、花園で勝てるチームへと変貌を遂げる。
関連記事
PICKUP
-
小さい頃から食べることが好きで食に興味があったので入社しましたつなぐジュニアアスリートプラス
-
静岡学園を倒して
全国へ行きたい。サッカージュニアアスリートプラス -
自分のスイングでチームに貢献したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
令和4年10月22日と23日に愛知池漕艇場にて開催された中部高校選抜大会に出場した浜松湖南高校ボート部。その結果、男子舵手付クォドルプル、男子シングルスカル、女子舵手付クォドルプル、女子ダブルスカル、女子シングルスカルの5種目で全国選抜出場を勝ち取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
この大会で目標である全国ベスト4を達成する。バスケットボールジュニアアスリートプラス